最近の...
.
こんばんわ
堀江店畠中です
この前は京都と滋賀に
小学校の幼馴染の応援で京都競馬場
滋賀は焼肉とウナギを食べに
長岡 禎仁 をよろしくお願いします
.
.
今日は最近のお店で買ったモノ(ちょっとプライベート)を色々と
完売しちゃったモノも沢山ありますがご了承ください
それでは↓
.
.
23ssから取り扱いの
元々はヘッドギアブランドのLITEYEARインディゴデニム。
コレはオーダーする時別に売れなくても自分が欲しいし、と思ってピック。
でも結局入荷日に買う始末←
(そしてその日にもう一本もご購入いただけたので完売)
それだけ仕上がりが良かった。
いやー、やっぱり、形とか生地のこの“テンション”はインポートブランドにしか出せないなーって感じ。
理屈抜きでセンスってやつ。
まぁ今の時期より夏枠でTシャツに穿きたいナ。
とりあえずガンガン洗ってきたい。
ちなみに今日はこんな感じ
.
.
去年買ったニコルソンのノースリーブにインナーには去年のベストTEEの呼び声高いbricksのパックT。
久々にTシャツクローゼットを探ってたら出てきて
「そーいえばコレ良かったな」
「アノデニムに合いそう...」
ってなって着たっすw
.
.
しょーじき、クラークス好きだけどしばらく買ってなかった。
一通り定番は買い尽くしたし、欲しい限定モデルはEUでしか販売してなくて買えなかったりで。
4年ぶりに新しいワラビーを手に入れた。
コレはドイツのスケートショップCIVILISTとのイイ違和感のコラボレーション。
過去に使われたブランドの様々なフォントのロゴやグラフィックを全面にあしらわれている。
.
.
WISMに入社して1,2年目(多分7年以上前)の時に買ったTEE
ワラビー買ってから最近出番多めス
.
.
STORY MFGもそーだけど
こーゆーアーシーなグラフィックが好きで、
見つけると必ず手に取ってしまう。
MANO CURATIVA=癒しの手
インディアンジュエリー系のデザインでチャームなんかでもたまに見かける癒しの手。
なんだか着ているだけで落ち着いちゃう(?)
下に敷いているのは高知旅で手に入れたイタリアメイドのデッドストックバティック更紗
.
.
コレもオーダーした時から欲しかったやつ
レザーでありながらストレッチ素材が入っていて心地よい。
かつ見た目も抜群のメッシュベルト。
完全に個人的な気分ではあるが、リゾートな気分のスタイリングにバッチシ
.
.
パッキパキのホワイトデニムが欲しかったタイミングでちょーど入荷したSTABILIZER GNZオリジナルのセルヴィッジ・ホワイトデニム。
極太のストレートシルエット。
オーバーオールのウエストから下を切り取ったような深い股上とワタリから裾までの極太シルエット。
アメリカのペンキ屋みたいにゴリッゴリに汚していきたい。
.
.
これも1発目でご紹介したLITE YEARの開襟シャツ
まぁ夏までまだ時間あるしいつ買おうかなと思いながら
このブログを書きながら今日仕留めた。
日本製の生地を使用したポリ素材のペイズリージャガードシャツ。
程よく透け感があって軽量で夏でも気持ちいい。
.
.
セクシー路線になりすぎないようにキャップはマスト
夏場はこんな感じに落ち着いてそう。
やっぱりちょっとリゾートな気分。
.
.
WOODEN CACTUS
rajabrookeと親交の深いAFTERUとのコラボレーション
アイコニックなスツールとカクタスオブジェの3アイテムをWISM限定で5/31までオーダー可能な完全受注生産。
コレはオンラインにも情報が出てないからここにも書いておきます。
“BATIK STOOL - LARGE”
Price : ¥44,000-(TAX IN)
※受注生産
“BATIK STOOL - SMALL”
Price : ¥33,000-(TAX IN)
※受注生産
“BATIK WOODEN CACTUS”
Price : ¥17,600-(TAX IN)
※受注生産
.
.
BATIK STOOL - SMALL
.
.
BATIK STOOL - LARGE
.
.
どれもイイのは間違いないが僕はスツール大かサボテンで悩み中。
サボテンは邪気払いの風水効果もあるから
このサボテンにもその効果を期待してます。(何かあった訳ではない)
という訳で期間中に決めきります。
ちなみシャツと手拭いもGET済み。
rajaのデザイナー ウッシーさん曰く、今シーズンのテーマカラーが黄色。
ここでも見事に自分の気分とマッチした為すかさず手に入れた。
まだまだ欲しいモノが出てそうだから
“気分”でまたご紹介したいと思ってます。
気分で。
.
.