『無地Tシャツ』Hanes SHIROとユーティリティTシャツを比較しました!
毎日着れる、お気に入りの『無地Tee』を探してみませんか?
皆さんはお気に入りの『無地Tee』を持っていますでしょうか。『無地Tee』はベーシックかつ汎用性が一番高いアイテムの一つ。
今回は、417で今おすすめしたい『無地Tee』【HANES】Tシャツ SHIROと417オリジナルのユーティリティEVERYDAY Tシャツの2枚をピックアップして比較をします!
最後まで見ていただければ、皆さんの日常にピッタリの1枚をセレクトしていただけると思います◎
早速この2つのTシャツの違いを見ていきましょう。
”WEB限定”【HANES / ヘインズ】T-SHIRT SHIRO
【WEB限定】”接触冷感&速乾”【ユーティリティ】EVERYDAY Tシャツ
1.生地と素材感はどうだろう?
まずは生地から。
・Hanes SHIROは、厚みと柔らかさを兼ね備えた 7.0 オンスの生地が使用されています。皆様も一番親しみがある『これこそ王道』なコットン100パーセント。肌が透けることが無く着心地も良い素材です!
・ユーティリティEVERYDAY Tシャツは、”接触冷感&速乾”に加えアンチピリングも兼ね備えた機能性の高い生地が使用されています。ポリエステルとコットン・ポリウレタンが混ざっており、柔軟性もある素材感です◎
2.サイズ感・シルエットは?
どちらも全体的に若干コンパクトなシルエットの印象。なのでメンズレディース共に着れるユニセックスサイズのTシャツです!サイズスペックを見て細かく比較して言うと、
・ヘインズシロの方が少し肩幅が広く設定されている。
・ ユーティリティEVERYDAY Tシャツは若干袖丈が長くボックスシルエット寄り。
こうして着てみると、ヘインズシロの方がゆったりしていてポピュラーなシルエットですね!ユーティリティEVERYDAY Tシャツはヘインズに比べ、ジャスト目に綺麗に着れるのがポイント◎
(左一列が【HANES】T-SHIRT SHIRO。右一列が【ユーティリティ】EVERYDAY Tシャツ。)
3.どんなデザイン?
・Hanes SHIRO Tシャツ『これぞベストオブ白Tシャツ』
皆に愛され続けてきた王道なアメリカンスタイルのシルエット。脇に縫い目のない丸胴編み仕様でストレスフリーなのがポイント。首元にネームデザインを身生地同色でプリントするTAGLESS(タグレス)仕様で襟ネームの肌当たりを解消し快適な着心地を実現しています。
・ユーティリティEVERYDAY Tシャツ『ドレス感のある大人Tシャツ』
セットアップやシャツと合わせた時に最適な着丈のバランスと、綺麗な微光沢を纏う素材感はドレス見えするTシャツ。裾には前身と後身で1センチ長さを変えたスリットが入ってより上品な印象です。
4.最後に比較してみてどちらの『無地Tee』を選ぶ?
まずここまで読んでも迷っている方、自分の中でのベーシックTシャツが決まっていない方、普段から白Tを一枚で着るのが大好きな方は、ヘインズシロを選べば間違いなし!
ヘインズ白ならサイズ選びに迷っても大丈夫。なぜなら、ジャストサイズでもゆとりがあるサイズを選んでも、なんだかしっくりくるこなれ感があるから。
こうして比較してみると、やっぱりキングオブ白Tはヘインズだなと思わせる1枚だと思いました!
そして、ユーティリティTシャツは更に、シルエットや着用感にこだわりたい方に是非おすすめしたいです。
すでにお気に入りのTシャツを持っている方、ビジネスシーンでの着用も考えている方は、より機能性に特化しているユーティリティTシャツを選ぶと日常をアップデートできるはずです!
その他にも417で買えるTシャツはもちろんありますので、この機会にオンラインストア覗いてみて下さい!
▼最新のブログはこちら