品良く見えるイージーパンツで休日もリラックス|RELUME
春に買う今年1本目のパンツ。
どんなものがいいでしょうか?
今年らしいもの
季節感を感じられるもの
手持ちの服に合うもの
周りから褒められるもの
どれも気になるものばかり。
ただ、春の1本目はこの先も
ヘビロテするくらいのものを
スタメンパンツを選びたいですよね。
そこで今回は至極のベーシック春パンツと題して
今年らしく、季節感もあって、着まわせる
ベーシックパンツを集めました。
ぜひお買い物のご参考に。
これからの季節に欠かせないイージーなリネン混パンツ
暑くなってくるのが早くなってくる
ここ最近の春夏。
やはりリネン混の素材は手触りや
はき心地の良さから1本は欲しいところ。
そこにグラミチ本来の動きやすさが加わった
別注 リネン/コットン 1タック イージースラックスは
ぜひこれからの季節には
欠かせない1本になるはずです。
1本は持っておきたいシルエットがキレイでイージーなスラックス
クローゼットに1本あると絶対的な安心感が出てくるのが
こちらのTECH メランジ イージースラックス。
細すぎず、太すぎないシルエットは
どんなトップスとも相性抜群。
むしろTシャツ一枚に合わせただけでも
キレイなシルエットのおかげで
コーディネートを格上げしてくれます。
飛び道具と侮ることなかれ、どんなトップスも着こなすニューベーシック。
柄パンツと聞くと、どうも「飛び道具」的な
アクセントを付ける要員と思われがちですよね。
ただ、この総柄イージーパンツ は違います。
派手過ぎない柄、セミテーパードシルエット、ライトな生地感。
柄も色を抑えてあるので、コーディネートで
他のアイテムを邪魔しません。
むしろ、薄着になるこれからの季節は
Tシャツ1枚でも問題ないくらい
パンツがメインを張れるような
バランスの方が望ましくもあります。
そう考えるとだんだんと暑くなっていく
この先々も手が伸びるパンツになるはずです。
これぞ春のニューベーシックパンツ。
「古着のような」風合いの豊かさがパンツの魅力を引き立てる
「古着のような」風合いのアイテムが最近とても人気です。
経年変化の力が服をさらに
魅力的なものに変えてくれるからでしょうか。
このパンツも古着のような加工を施すことで
誰かが穿き古したパンツのような様相になっています。
このエイジングがコーディネートにも深みを
与えてくれます。
スウェット以上、スラックス未満。ちょうどいいバランスのトラックパンツ
秋冬に大活躍なスウェットパンツですが、
裏起毛なものが多く
さすがに春は暑くて穿けなくなってくるもの。
でもあのリラックス感が恋しくなるのも事実。
そんな時はこのトラックパンツ。
しかもセンタークリースが
ピンタック処理されているので
ずっと折り目がついたまま。
カジュアルすぎず、ちょうどいいバランスに
仕上がっています。
トレンドど真ん中のデニム、改めてワークなディテールが良い感じ
男女ともにトレンド街道を
爆走しているのがデニムパンツ。
ご存知の通り、超がつくほどの
ベーシックアイテムなので
きっとすでにお持ちのはず。
そんなデニムのバリエーションとして
見逃せないのがワークディテールが残っている
ペインターパンツ。
ダメージ加工やタイダイ染め、
ブリーチ加工などと並んで
改めて手に取りたいアイテムになっています。
特徴的なワイドシルエットは、もはや市民権獲得済み
すっかり市民権を得たミリタリーパンツ。
トレンドを通り越して、通年で取り入れたい
ベーシックアイテムとなっています。
このパラシュートパンツもその1つ。
元々すそを絞ったシルエットですが、
こちらはストラップで調節可能。
絞っても良し、ストレートなシルエットもいけます。
コットンポプリンのサラッとした
生地感なので、長く使えます。
▼毎日ブログを更新中!ぜひご覧ください!