【アベログ】麺とディッキーズは、コシが強い方がいい。
みなさま、こんにちは。
武蔵野うどんって
ご存知でしょうか?
東京の多摩地区や
埼玉西部で食べられてきた
うどんのことで、
濃いめのだし汁に
コシの強い太麺が特徴です。
埼玉出身の自分には
まさにソウルフード。
もちろん
博多うどんのような
柔らかいのも大好きなんですが、
武蔵野うどんを食べるときは
コシが強いので
ちょっと気合を入れます……。
そうそう、
コシといえば
このパンツも
かなりコシが強いです。
<ディッキーズ> ×
<フォーワンセブン エディフィス>の
別注ポイントはこちら。
そう腰です。
通常のモデルと違うのはどこでしょうか?
正解は、
ブランドタグの位置と
ループの太さです。
<ディッキーズ>の名作874の場合は、
ブランドタグが
右ヒップポケットの上にあるんですが、
今回の別注では
あえて腰に配置。
さらに
ベルトループも
若干細くされています。
間違い探しといわれて
通常と別注の両モデルを出されても
僕は気づく自信がありません…。
そのくらい
さりげなくもこだわりのある
ディテールなのです。
ちょっと待ってください。
別注ポイントは
まだあります。
裾が
モーニングカットなのです。
モーニングカットというのは
前裾を後ろ裾に比べて、
少し高くしたカットのこと。
そのため、たるみが減り
前折り目がきれいに出ます。
ワークブランドらしく、
どちらかというと
無骨なイメージのある
<ディッキーズ>ですが、
この別注モデルは
<ディッキーズ>ならではの
頑強さを備えつつ、
シルエットや
ディテールワークによって
とてもスマートな印象に仕上がってます。
まさにリファインですね。
カラーは
ベージュ、ブラック、グレー、ブラウンの計4色。
ウエストは
30、32、34、36の4サイズ。
36インチが
展開されているのは
密かに嬉しいです(涙)。
本日の“ジャンクフード”
食べる前は不安でしたが、
今では虜に。
マッ○グリドル好きな方は
騙されたと思って(騙してません)、
試してみてください。