人気スタッフが選ぶ!「私たちの”推し”アウター」
3月になって、春を少しずつ意識する時期に。
『今年はどんなアウターがおすすめ?』 『どんなアウターを買ったらいい?』などの疑問を人気STAFFに聞いてみました🎤
ぜひこれからのお買い物の参考にしてみてくださいね。
01|SHOP STAFF ”rika”
『選んだアウターの推しポイントを教えてください!』
とにかく軽くてシワが気になりにくい光沢ある生地感が魅力です。
155㎝の私でもボトムスを選ばない着丈と立体的なフォルム、ゴールド金具がコーディネートのアクセントになってくれます。
『スタイリングポイントを教えてください!』
アウターの短め丈を活かしてボトムスはルーズでボリュームあるデニムを選びました。
アイテム単体はどれもカジュアルですが、ブルゾンの光沢感があることできちんと見えしてくれます。
ブラックに合わせる中物はブルートーンで統一して春を意識した着こなしにしました。
▼スタイリングアイテムはこちら
02|WEB STAFF ”haru”
『選んだアウターの推しポイントを教えてください!』
羽織った瞬間の軽さはやはりポイント!
撥水加工も施されているため、雨の日にも着用しやいのですがこの軽い着心地はお天気が悪い日もストレスを感じないかなと思います。
襟が立つのも好きです!
春先~梅雨の肌寒い日にこうゆうデザインポイントはすごく嬉しい!
カジュアルに馴染むコートですが、程よい光沢感でラフすぎないのも着こなしの幅が広がり活躍してくれそう。
『スタイリングポイントを教えてください!』
ベージュは落ち着いた雰囲気なので、思いっきりカジュアルに着るのも可愛いなとおもいchampionのフットボールTでロゴを入れてみました。
ボトムはブルーデニムも合いますが、少し大人っぽい着こなしになるようにグレーのデニムを。
全体は春らしく淡いトーンでまとめて、バックをインに入れてポイントに!
▼スタイリングアイテムはこちら
03|WEB VC ”rui”
『選んだアウターの推しポイントを教えてください!』
トレンドに左右されない着丈とシルエットで1着は持っておきたいアウター。
保育園の送り迎えで自転車に乗るので、この長さがちょうどいい。
程よいラフさもあり気負わずに着られるので、この春の主アウターなりそう。
甘さのあるアイテムとも相性が良いので、カジュアル派だけではない万能さも◎
『スタイリングポイントを教えてください!』
好みのモノトーンな着こなしにメッシュタンクニットを合わせて軽さを出しリップストップのアウターを着ることでモードな印象を少し着崩してみました。
いつもならデニム合わせをしがちなのですが、色合わせの統一感の意味も込めてブラックのタックパンツを合わせたところもポイントです。
落ち着いたトーンの大人カジュアルを意識しました。
▼スタイリングアイテムはこちら
04|WEB STAFF ”minami”
『選んだアウターの推しポイントを教えてください!』
ベージュ×リネンが着るだけで春らしいアイテムで、見た目よりもしっかりとした素材感で肌寒い時期から愛用できるところが魅力。
フレアのきれいなラインで、レイヤードしても着ぶくれせずすっきり見せてくれます。
『スタイリングポイントを教えてください!』
アウターの素材自体、表面感があるのであえて違う素材のアイテムとレイヤードしてみました!
レース×ロゴTのアクセント盛りだくさんですが、カラーを茶系でまとめて全体に統一感を◎
全体がぼやけないように、バッグはあえて締め色にしたところもポイントです。
▼スタイリングアイテムはこちら
★NEWS★
完売していたコートが3/8~通常販売スタート!
完売していたコートがいよいよ再入荷!
機能性とお洒落さを兼ね備えたトレンチコート。
適度なストレッチ性と撥水加工された機能性のある生地を使用しており、スポーティな印象がありつつも、定番のステンカラーで着やすいデザインに。
3/8 (金) ~ 通常販売開始予定
▼その他おすすめアウター
いかがでしたか?
せひこれからのお買い物の参考にしてみてくださいね!
▼その他ブログも合わせてチェック!