オンラインストアでも分かる!オケージョン服素材徹底解説
オケージョンアイテムを選ぶ際に気になるポイントの一つでもある「素材」
今回は、HARDY NOIRでお取扱いのあるオケージョンアイテムで使用されている素材を徹底解説。
アイテム選びの参考に、ぜひお役立てくださいね。
表面感:なめらか 厚み:普通
フランスのCARREMAN社がヨーロッパの感性で行程・生産管理をしているのが最大の特徴。
細番手の糸を特別に二重織して、差別化した素材です。
程よい張りがとなめらかさがあり、高級感がありながらも、手洗い可能というイージーケアなのも魅力です。
■CARREMAN 2WAY WASHABLEの素材を使用したオケージョンアイテム
気温15~20度の3、4月の気候にもちょうど良い、ブラウスとボトムのセットアップ。
素材の特徴を生かし、あえてトップスはジャストサイズに仕上げ、スッキリと細身に見えるデザインに。
ボトムはとことんベーシックに拘りつつ、締め付け過ぎないリラックス感あるシルエットに仕上げました。
表面感:ドライ感 厚み:やや厚い
タテヨコ共に撚糸を加えて、ドライに仕上げているのがポイントです。
またタテヨコにストレッチヤーンを使用しており、膨らみとストレッチ性もあります。
シーズンレスで仕立て映えする素材です。
■梳毛調平二重リバーストレッチの素材を使用したオケージョンアイテム
気温14度以下の肌寒い地域や気候でも安心のふっくらとした厚みのワンピース。
バルーンスリーブではありますが、柔らかな素材感なので、上からコートを羽織っても響きにくいのも嬉しいポイント。
重たい印象にならないよう、着丈はふくらはぎ位に仕上げ抜け感を出して。
表面感:なめらか 厚み:普通
シルクのように美しく上品なドレープがあり、二重織ならではのもっちりとした風合いが特徴のジョーゼット。
きちんと感がありながらも、ナチュラルストレッチ性があり、着心地もバツグン。
品格のある素材なのでオケージョンはもちろん、コーディネート次第でどんなシーンにも対応できます。
■バックサテンジョーゼットの素材を使用したオケージョンアイテム
長時間室内で行われる挙式~2次会まで出席のウエディングや、社内のイベントなど、フォーマル感がありつつ動きやすさも重視したい方におすすめのワンピース。
なめらかな落ち感を活かしたフロントタックが、ウエストからヒップ周りのリラックス感と着心地の良さをかなえてくれます。
表面感:ドライ感 厚み:普通
シワになりにくいジャージライクなハイパワーストレッチ2WAYの平二重素材です。
柔らかさと、縦横共に特殊な加工で追い込みをかけて膨らみを出す事で生地の風合いを良くしています。
ストレッチ性もあり、動きやすいのも特徴です。
■ステファニー平二重の素材を使用したオケージョンアイテム
ドライタッチの張り感を活かしたタック使いのワンピース。
素材的にも長いシーズンに対応し、湿気の強い梅雨時期のオケージョンシーンにも快適に着られそう。
Iラインのシャープなシルエットは、華奢なデザインのパンプスとのバランスも取りやすいデザインです。
いかがでしたか?
ブラックの生地でも、使用している素材によって厚みや着用感はさまざま。
特別なシーンこそ、素材にこだわってアイテム選びをしてみてはいかがでしょうか。