1. HOME
  2. ブログ
  3. 【アベログ】ちょっとくらべてみました。

【アベログ】ちょっとくらべてみました。

  • 「仕事とわたし、どっちが大事なの??」 

    幸か不幸か、
    そんな詰問を受けたことはありませんが、
    言わずもがな
    どっちが大事かなんて選べるわけがありません。 

    ということで、
    みなさま、こんにちは。 

    世の中には
    悩んでも悩んでも
    甲乙つけられない(つけたくない)
    コトやモノが
    ごまんとありますよね。 

    そう、
    このふたつも然り。

  • <ジャーナルスタンダード>と
    <エディフィス>それぞれが
    <リーバイス>に別注したモデル。  


    飛ぶ鳥も落とす勢い、
    いや破竹の勢い、
    いや向かうところ敵なし状態で
    方々から
    称賛、絶賛、礼賛の声をいただいている
    両コラボレーションですが、
    どちらも
    タイプ1ジャケットと
    501という
    <リーバイス>の代表モデルを
    別注しています。 

    じゃぁ、
    どこが違うの? 

    気になりますよね。 

    そんな疑問を抱いたあなたのために
    ちょっと比べてみました。 
     
    1番の大きな違いは……

  • デニムの色です。 

    左が<ジャーナルスタンダード>で
    右が<エディフィス>です。 


    ご覧の通り、
    <エディフィス>の方が
    若干色が濃いです。  
     
     
    続いて
    タイプ1ジャケット比較を。

  • 左:JOURNAL STANDARD

  • JOURNAL STANDARD

    LEVI’S(R) / リーバイス(R) 別注 1st JKT Selvedge INDIGO

    ¥20,900

  • 右:EDIFICE

  • EDIFICE

    【Levi’s/リーバイス】30th 別注 Type 1 トラッカージャケット

    ¥14,630

  • モデル名の通り、
    通称・ファースト(506XX)と
    呼ばれるジャケットを
    ベースにしています。 

    まず
    <ジャーナルスタンダード>と
    <エディフィス>共通の
    別注箇所をご紹介します。

  • 左上:フラップなしのポケット
    右上:XXLのみTバック仕様
    左下:フロントボタン裏にセルビッジ
    右下:ヨーク部分のデニム生地を横使いに 

    簡素化された
    第二次世界大戦期の特徴でもある
    フラップなしのポケットや
    ヴィンテージ市場で
    高嶺の花となっている
    Tバックといった
    一目でわかる仕様から
    ヨーク部分のみ
    生地を横使いにするなど
    通好みなディテールまで
    落とし込まれています。 

    続いて
    <ジャーナルスタンダード>の
    特筆すべきデイテールを。

  • 左上: セルビッジ付きのシンチバック
    右上: 袖のダメージ加工
    左下: ボックスステッチのダメージ加工
    右下: 襟回りのイエローステッチ 

    <エディフィス>との大きな違いは
    やはりシンチバックでしょうか。
    赤耳が見えるようにするなど
    遊び心も感じるディテールです。 

    袖のダメージは
    サンプルを持ち込んで
    依頼をしたという
    手の込んだディテールです。   


    お次は
    <エディフィス>の代表的な
    ディテールを。

  • 左上: 低めに設定されたフロントポケット
    右上: 襟元についたハンガーループ
    左下: あえてカットしたシンチバック
    右下: 大きなサイドポケット 

    なんといっても
    注目すべきは
    フロントポケットの高さを低く配置したこと。 

    そして
    シンチバックはあえてのカット。

    この大胆さ(潔さ?)も
    別注モデルならでは。 

    ちなみに
    襟元のハンガーループと
    サイドポケットは
    現行モデルで採用されている
    ディテールなのですが、
    本モデルでも採用。 

    忠実に当時のモデルを
    再現するのではなく
    独自の解釈を落とし込んでいるのが
    <エディフィス>別注の
    素晴らしさですね。   
     
      
     
    今度は
    501を比較したいと思います。

  • 左:JOURNAL STANDARD(L28)

  • JOURNAL STANDARD

    LEVI’S(R) / リーバイス(R) 別注 501(R) Selvedge INDIGO L28

    ¥13,090

  • 右:EDIFICE(L28)

  • EDIFICE

    【Levi’s/リーバイス】30th 別注 BIG E 501(R) DARK INDIGO L28

    ¥7,920

  • まずは共通のディテールポイントを。

  • 左上: コインポケット裏のセルビッジ
    右上: セルビッジ
    左下: イエローのVステッチ
    右下: 白いバータックとビッグEタブ  

    色々とこだわりが
    落とし込まれていますが
    一番はバックポケットに配された
    白いバータックでしょうか。

    各所の赤いセルビッジや‘
    60sまで採用されたVステッチなど
    細部へのこだわりも十分です。 

    お次は
    <ジャーナルスタンダード>と
    <エディフィス>の異なる点を
    比べてみましょう。 

    まずは
    ヒップポケットの
    アーキュエイトステッチ。

  • 左が<ジャーナルスタンダード>で
    右が<エディフィス>ですが
    違いがわかりますか?  

    よーく見ると
    <ジャーナルスタンダード>の
    ステッチには
    黄色とオレンジの糸を使用しています。
    レインボーステッチといわれる仕様ですね。

    一方
    <エディフィス>はどちらもイエローです。  

    続いて
    フロントのトップボタン上を。

  • わかりますか?

    <ジャーナルスタンダード>は
    イエローステッチなんですが
    <エディフィス>はオレンジです。 

    もう完全に
    間違い探しのレベルです。    

    まだあります!

    ご存知の方も多いかもしれません
    今回の別注では
    ディテールだけでなく
    サイズ展開にも
    こだわりが詰まっています。  

    <ジャーナルスタンダード>
    <エディフィス>ともに
    レングスが

  • L26:JOURNAL STANDARD

  • JOURNAL STANDARD

    LEVI’S(R) / リーバイス(R) 別注 501(R) Selvedge INDIGO L26

    ¥13,090

  • L28:JOURNAL STANDARD

  • JOURNAL STANDARD

    LEVI’S(R) / リーバイス(R) 別注 501(R) Selvedge INDIGO L28

    ¥13,090

  • L30:JOURNAL STANDARD

  • JOURNAL STANDARD

    LEVI’S(R) / リーバイス(R) 別注 501(R) Selvedge INDIGO L30

    ¥13,090

  • L26:EDIFICE

  • EDIFICE

    【Levi’s/リーバイス】30th 別注 BIG E 501(R) DARK INDIGO L26

    ¥13,860

  • L28:EDIFICE

  • EDIFICE

    【Levi’s/リーバイス】30th 別注 BIG E 501(R) DARK INDIGO L28

    ¥7,920

  • L30:EDIFICE

  • EDIFICE

    【Levi’s/リーバイス】30th 別注 BIG E 501(R) DARK INDIGO L30

    ¥13,860

  • 26、28 、30の3タイプが
    用意されています。  

    特に
    レングス26は
    ウエストサイズが
    40インチと44インチ! 

    いま「大きすぎる!」と思った方、
    騙されたと思って(騙してません)、
    着用イメージをしてみてください。  

    今までの5ポケットの
    デニムパンツとは違い、
    きっと新鮮な印象になるはずです。

     実際
    レングス26が
    人気を集めているということも
    納得です。

     
    まだあります!
    なんと
    ホワイトの501も。

  • L26:JOURNAL STANDARD

  • JOURNAL STANDARD

    LEVI’S(R) / リーバイス(R) 別注 501(R) WHITE L26

    ¥6,160

  • L28:JOURNAL STANDARD

  • JOURNAL STANDARD

    LEVI’S(R) / リーバイス(R) 別注 501(R) WHITE L28

    ¥6,160

  • L30:JOURNAL STANDARD

  • JOURNAL STANDARD

    LEVI’S(R) / リーバイス(R) 別注 501(R) WHITE L30

    ¥6,160

  • こちらも同じく
    レングスが
    26、28、30の3タイプあります。

      
    いかがだったでしょうか?  

    きっと
    どちらがいいか
    決められない方甲が
    多いかもしれません(自分もです)。 

     
     
    そういえば
    息子が4歳の頃
    「機関車トーマスと
    アンパンマン、どっちが好き?」
    と聞いたら、
    返ってきた答えは
    「どっちも」 
    でした。

    そうなんです。
    別に
    両方好きだっていいんですよね。 

    いつからかでしょう、
    当たり前のように
    優劣や勝敗をつけたがるように
    なったのは。
    嫌な大人になったものです…。 

    どっちも
    好きだっていいんです。 

    てことで、
    <ジャーナルスタンダード>の別注も
    <エディフィス>の別注も
    どちらも
    同じくらいオススメです!

     
     
         

  • 本日の“スマイル0円”   

  • 感動して
    こっちは泣きそうでした。