ふわふわ綿あめ。
「 ふわっふわ。 」
このニットの表現として一番最初に出て来た感想。
品のあるシャギー感。
程よくリラックスしたシルエット。
目を惹く色合い。
高級感のある肌触り。
メンズでこういったニットは珍しい。
どうも。
EDIFICE LA BOUCLE齋藤です。
今回は少し趣向をずらし、BOUCLEオリジナルからご紹介。
入荷してから、着る人を続々と魅了している抜群なニット。
僕らスタッフも例に漏れず、色違いで購入した者もいた。
何が凄いってカシミア100%のニットに、ファー加工をリッチに施している。
彩りも豊富で、クルーネック5色。
カーディガン3色となっている。
ファー加工は専門の職人がゆっくりと時間をかけて毛を吹かせることにより、なんともラグジュアリーな印象に。
まるでいちご味の綿あめのようだ。
ふわふわでとても美味しそう。
実はそこまで生地は厚くない。
厚くはないがファー加工のおかげで十分な毛量が確保されている。
だから非常に暖かい。
ここまで毛足の長いニットだと、どこかレディースっぽいフェミニンな雰囲気。
故にスカートのレイヤードで合わせてみる。
少し安直な考えではあるが、うん。
やっぱり合う!!
こちらはクルーネック。
少しモダンにモノトーンで合わせてみた。
素材感が際立って、上品さを底上げしてくれる。
個人的に今の時期でも、どこかコーディネートの中に艶感がある物を取り入れたくなる。
そんな願望もこのニットは叶えてくれる。
今回はBOUCLEスタッフでブログのカメラマンでもある、石崎さんにも着てもらった。
あれ?
僕よりも似合ってない?!
少し嫉妬してしまう。
クルーネックとカーディガンのアンサンブルスタイル。
グレーにも近いパープルを上手い具合にコーディネートしてくれている。
なんだか色気がある。
本格的に寒くなってきた今だからこそ、ご紹介したい本作。
いかがだったでしょう。
彩りも豊富でいつものコーディネートに新鮮さと暖かさをもたらしてくれる。
是非一度その手で触れてみてほしい。
ではまた。
EDIFICE LA BOUCLE 齋藤