ニットの季節こそ重要。小物づかい BEFORE→AFTER
小物合わせが楽しい季節到来!
地味見え回避の小物づかいをBEFORE / AFTERでご紹介。
是非参考にしてみて下さいね☑
ー01
〈BEFORE〉
お気に入りのニットとパンツ。でも単体で合わせるとシンプルすぎる…?
▶ アクセサリーとストールをON!
〈AFTER〉
アクセサリーやバッグで艶めきを足しつつ、
ストールで首まわりにボリュームを出すと顔回りがより華やかに…!
おしゃれなのに防寒対策になるのも嬉しいポイント。
ー02
〈BEFORE〉
サロペットが主役のスタイリング。
華美すぎるのは避けたいけど、少しポイントを足したいかも?
▶ゴールドアクセをON!
〈AFTER〉
赤×ゴールドアクセの組み合わせは秋冬ならではの楽しみ。
ゴールドの入ったバッグを合わせることで全体的に統一感をプラス!
ー03
〈BEFORE〉
黒のワンピース。一枚で着るのもシックだけど、もう少しこなれ感を出したい!
▶柄物のストールとインナーをON!
〈AFTER〉
チェック柄のストールを主役にすることで、いつものワンピースも違う見え方に。
インナーや小物をストールに入っているカラーで統一すれば、簡単なのにぐっとおしゃれ…!
ー04
〈BEFORE〉
スウェット×キラキラスカートで華やかスタイリング。
憧れはあるけれど、小物使いでもっとデイリーにも合わせたい…!
▶同系色の小物をON!
〈AFTER〉
小物を同系色の柔らかいトーンでまとめることで、個性的なアイテムもレディっぽく。
冬に絶対欲しいアームウォーマーは、トップスの色に合わせると簡単でおしゃれに。
ー05
〈BEFORE〉
鮮やかなグリーンのニットとチノパン。
好きな組み合わせだけど、もう少し大人っぽくアップデートしたい!
▶インナーと個性的なアクセをON!!
〈AFTER〉
インナーとのレイヤードで鮮やかなニットがより映える。
バッグとアクセは小ぶりなものを合わせることで、
ワイドなパンツとのコントラストが◎
ー06
〈BEFORE〉
ニット×ニットスカートのリラックススタイル。
単体で合わせると少し間延びして見える…?
▶艶めきをプラスできるアクセとブローチをON!
〈AFTER〉
目の細やかなスムースニットにはブローチが相性抜群!
柔らかなカラーの小物を合わせることで、女性らしさも意識したい。
シンプルなスタイリングだからこそ、ポイントが引き立つ。