別注プラスフェニックス|身長別サイズ比較|RELUME
昨年くらいから各所で見られるようになってきた「+phenix / プラスフェニックス」。もともとのスキーウエアブランドとしてのDNAに、あらたな領域への進化を見せている。とは言え、まだまだ聞きなじみが薄かったり実際に手に取った事がない方も多いだろう。そこで今回はそんなプラスフェニックスをスタッフが身長別で着用してみた。印象を左右するサイズ選びのご参考に。
ららぽーと海老名店 わたしょ 身長:166cm
ららぽーと海老名店のわたしょさんはSサイズをチョイス。「US ARMYのアウターらしいデザインで、防風性高めのスタンドカラーが僕の推しポイント!」との事。コートとブルゾンの間をとったミドル丈が今年らしい。
ルクア イーレ店 YOSHIKI 身長:170cm
Mサイズをチョイスしたのは、ルクアイーレ店のYOSHIKIさん。「生地とサイズに変化を加えるとシンプルな白と黒のコーディネートでも映えます◎着用しているダウンは存在感抜群なので、シンプルなコーディネートでも普通すぎない迫力を出します。」とのこと。ボリュームのあるダウンだが、モノトーンでまとめることでスマートな印象に。太すぎないパンツも野暮ったさを打ち消す。
Online Store eno 身長:174cm
Online Storeのenoさんは、通勤にも使えそうなサイジングとしてSサイズをチョイス。「着膨れなど気になるダウンジャケット、Sサイズで着ても膨れずにスッキリしたコートが通勤アウターとしても◎」。用途によっては、174cmの方もSサイズでも。
Online Store OS 身長:179cm
身長179cmのOSさんはLサイズをチョイス。コクーンコートのようなボリューミーなサイズ感を活かすならシンプルなコーディネートが◎。「シンプルにモノトーンを意識したコーディネートで、インナーに明るいグレーのニットを合わせれば顔周りの印象も明るく見えます。」
ルクア イーレ店 成瀬 光翼 身長:170cm
身長170cm、ルクアイーレ店の成瀬さんはSサイズをチョイス。「さらっと出掛ける時、こういうベストが丁度いいシーズンになりましたね。」とのこと。トップスとのレイヤードを楽しむのであれば、コンパクトなサイズ感でまとめると◎。
Online Store KI 身長:176cm
176cmのKIさんもSサイズをチョイス。パンツにワイドなものをよく穿く方は、むしろアウターはコンパクトがオススメ。「インナーで調整できるダウンベストは車移動が多い方や暑がりな方にピッタリなアウター。」
▼毎日ブログを更新中!ぜひご覧ください!