1. HOME
  2. ブログ
  3. 【アベログ】この冬のドラフト1位は、全方向美しい高機能ダウン

【アベログ】この冬のドラフト1位は、全方向美しい高機能ダウン

  • みなさん、こんにちは。

    いきなりですが
    今日は何の日か、ご存知ですか? 
      
    伊藤博文が銃弾に倒れた日。
    きしめんの日。
    マツコ・デラックスさんの誕生日。 
     
    すべて正解なんですが、
    今日はプロ野球 ドラフト会議の日です
    (毎年この日ではない)。 
     
    みなさんが
    このブログを読まれている時には
    すでにドラフト会議は終わっていると思いますが、
    これを書きながらも結果が気になりすぎて
    仕事が手につきません…(ドラフトのせいにするな)。 
     
    はたして
    今年の各球団のドラフト1位は誰なのでしょうか…。
     
    そうそう、
    ドラフト1位で思い出しましたが、
    ダウンウエアの阿部的ドラフト1位は
    このモデルです。
     
     

  • <カナダグース>のマクミラン パーカです。

  • EDIFICE

    CANADA GOOSE (カナダグース) MACMILLAN PARKA BLACK LABEL

    ¥194,700

  • <カナダグース>といえば、
    言わずと知れたダウンウエアの最高峰ブランド。 

    では、なぜ最高峰なのか? 

    <カナダグース>のオフィシャルサイトには
    こんなことが書かれています。

     “カナダグースのすべての製品には目的があり、
    北極圏の厳しい環境にも耐えうるような設計となっています” 

    札幌でも、自国の都市トロントでもなく、
    北極圏です。  

    そういえば
    <カナダグース>のロゴに入った地形、
    実はカナダではないんです。

     

  • そうなんです、北極圏なんです。 

    白い部分は陸ではなく海で、
    小さな小島のようなところが陸になります。
    そして中央のマークが北極点。 
      
    ………と、前置きが長くなり申し訳ございません。
     
    ではなぜ
    マクミラン パーカがドラフト1位なのか。 
     
    防寒性及び保温性に優れてることは言わずもがな、
    このシンプルでありながらも
    スマートなデザインに惹かれました。 
     
    中でも1番のポイントは……

  • ラウンドしたヘムライン(裾のライン)です。 
     
    ダウンジャケットのヘムラインといえば
    直線が一般的ですが、
    マクミラン パーカは
    ドレスシャツのようなラウンドしているんです。 

    フロントやバックが特徴的なジャケットは
    数多ありますが、
    サイドにも特徴があるものって
    あまりないですよね。  

    ヘム以外のポイントとしては…
     

  • 左袖のロゴがブラックの単色であること。
    そして…

  • 内側にストラップがついているので
    暑くなったらリュックのように
    背負うことも可能です。

    ダウンジャケットって
    かさ張るから手で持ったりするの、
    大変ですよね。
     
    こういう痒いところに
    手が届くようなディテールは
    さすが<カナダグース>ですね。 

    もちろん
    気軽に買えるような価格ではないんですが、
    「10年着る!」くらいの心積もりがあれば
    決して高い買い物ではないかもしれません。  

    ちなみに
    <カナダグース>全アウターは
    こちらからどうぞ。

  • とりあえず
    今日からラーメン屋で
    「大盛」と「味付けたまご」を
    頼むのはやめよう……。
      
     
     
     
    今日の“1920年代”

  • 1世紀前って考えるとすごいですね。