別注バブアー|160cm~182cmまでのスタッフが着比べてみた。|RELUME
今売り出し中のバブアーと別注をしたオーバーサイズビデイル。オーバーサイズと聞いて少し尻込みしている方もいるのではないか?通常のビデイルと比較すると、着丈・身幅・裄丈を+2.3cm大きくしているというサイズの変更となっている。正直、極端にサイズ感が変わるようなオーバーサイズという訳ではない。とは言え、目で見た方が分かりやすいと思う。今回は160cm~182cmまでスタッフが実際に着てみてくれたので、そちらをご覧頂きたい。ぜひサイズ選びのご参考に。
ベイクルーズストア仙台店 小熊 身長:160cm
160cmの小熊さんは最小のサイズ38を着用。インナーにパーカーを重ねているが、もたついた印象もなくスッキリ。袖も折り返さずとも手の甲が隠れるくらいで、燃え袖まではいっていない。決してオーバーサイズではなく、ゆとりのあるシルエット、サイズ感となっている。
ららぽーと海老名店 わたしょ 身長:166cm
わたしょさんもサイズ38をチョイス。こちらはインナーに薄手のカーディガンを。これくらいの軽さのアイテムではあれば、まだまだ着込む事が出来そうだ。裏地のチェックもまたバブアーらしい部分ということで、袖口を折って丈感調節とコーディネートのへのアクセントの両方を実現していく。
カメイドクロック店 AYUTO 身長:169cm
169cmのAYUTOさん。彼はサイズ40をチョイス。まず38と40の境目はこの辺りなのかもしれません。このサイズ感の場合も極端にオーバーサイズではなく、適度なゆとりを見て感じとれるのはないか。一折りした袖口もちょうど良さそうだ。
MENS ルクア イーレ店 YOSHIKI 身長:170cm
YOSHIKIさんは38サイズをチョイス。インナーにGジャンを着込んでいるが、どうだろう。前を閉めてもパツパツという訳ではない。袖口もチェックを見せない折り返さずで手の甲が隠れるくらい。よりスッキリ着たい方にはオススメのサイズ感である。
MENS 博多店 KAZUMA 身長:172cm
KAZUMAさんは40サイズをチョイス。インナーにはスウェットと、これからの季節によくある着込み方。で、こちらもほどよくリラックスしたシルエットに。やや細身のパンツに合わせる場合は、これくらいのサイズ感がむしろ全体のバランスを整えてくれる。
Online Store eno 身長:174cm
enoさんは40サイズをチョイス。インナーにはやや厚手のニットを着込んでいるが、着ぶくれしている様子は一切なし。袖口は折り返さずとも、スナップボタンでも調整可能。
ららぽーとTOKYO-BAY店 タカハシ 身長:180cm
タカハシさんはサイズ42をチョイス。スウェットにボアカーデを合わせてその上に羽織るスタイル。インナー次第で温度調節も出来て、より季節が進んだあとのリアルなコーディネート。着ぶくれなし、袖口も折り返してチェックをチラ見せ、ちょうどいい丈感となっている。
みなとみらい店 NIKE 身長:182cm
NIKEさんはサイズ40をチョイス。カットソーにジャケット、デニムという大人カジュアルな合わせ。全体のややタイト目なシルエットに合わせるためサイズは40。袖口は折らずにちょうど。着丈もジャケットが隠れ、こちらもちょうどいいサイズ感。
▼毎日ブログを更新中!ぜひご覧ください!