nanamica 2023A/W COLLECTION
417EDIFICEでは昨年より取り扱いの始まった【nanamica】。
そして今シーズンも秋ものから、これからメインで着れるアウター類。
さらには先シーズン好評だった別注アウターが今季もデザインを変えてリリースされるなど、豊富なラインナップで展開していますのでまとめてご紹介します!
まずはこの時期のメインアイテムとして着れるシャツをご紹介。
Regular Collar Wind Shirt/360
nanamicaでは定番のレギュラーカラーシャツ。
50-70年代のビンテージシャツをベースにフロントの5つボタンや裾のラウンドが特徴的なデザインがポイント。
ボタンはすべて飾りボタンホール入りのドットボタン仕様になっていて、身頃もゆったりとしたサイズ感なのでライトアウターのような感覚で着れる一着です。
Regular Collar Wind Shirt/353
定番のSUGF360より薄手の素材感で、サイズも1サイズほど細身のシルエットにしたレギュラーカラーシャツ。
こちらもボタンはすべて飾りボタンホール入りのドットボタン仕様に。
一見無地っぽく見えますが、細かいグラフチェック柄になっているので大人な雰囲気に仕上がっています。
Cotton Silk Deck Shirt SUGF356
ビンテージのネルシャツの様な柄表現がポイントのオーバーサイズシャツ。
素材は、経糸にオーガニックコットン、緯糸にシルクネップを使用したツイルを採用。
柄はハワイのワークウェアに使用されていたパラカチェックをベースに着古したネルシャツのような褪せた色を表現した雰囲気のある一着です。
続いてもシーズン問わず使えるパンツシリーズ。
417EDIFICEでも特に人気のアイテムです!
Wide Chino Pants SUCS301
40年代のUSアーミー/チノトラウザーズをデザインベースとした、ワイドテーパードカットのチノパンツ。
カバーリングコアヤーンを使用したオリジナルのチノ素材を採用。
ベーシックでありながら穿くと雰囲気の出るアイテムです。
Wide Denim Pants SUCS306
こちらも40年代のUSアーミー/チノトラウザーズをデザインベースとした、ワイドテーパードカットのデニムパンツ。
リサイクルポリエステルの外側をコットンで覆った太番手のムラ糸を独自で開発し、ロープ染色にて染色。
軽量且つ耐久性があり乾きやすいという機能性がありながら、自然な経年変化を楽しめるnanamicaオリジナルのデニムです。
最後はアウターのご紹介。
人気ブランド故に既に冬物を気にしている方も多いのではないでしょうか?
Insulation Vest SUAF358
リサイクルポリエステル100%使用のPRIMALOFT Black Insulationを使用した中綿ベスト。
表地と裏地はアウトドアウェアに採用されていたポリエステル65%、コットン35%をミックスした糸で高密度に織り上げたウェザークロスでクラシックな雰囲気に。
また防風と保温を考えて、前打合いの深いデザインにした本格仕様のアウターです。
GORE-TEX Long Down Coat
ロング丈のフィッシュテールダウンコート。
表地には防水透湿素材の2L Polyester GORE-TEX Fabrics、裏地にはポリエステルリップストップを使用。
また中わたは、体が発する遠赤外線を輻射して保温効果を高める高機能な光電子ダウンを使用した真冬も安心なハイスペックダウンです。
別注 GORE-TEX Short Down Jacket
90年代のマウンテンジャケットをベースにした、別注防水ダウンジャケット。
別注ポイントとして、クラシックアウトドアを彷彿とさせるスティールブルーカラーのリップストップ素材を裏地に採用し、衿裏にはGORE-TEX刺繍を施しました。
ショート丈がお好みの方にはこちらがおすすめです。
すでにサイズやカラーが欠けてしまっているものも多いので、お探しの方は早めにチェックしてみて下さい!
▼最新のブログはこちら