HOW TO? | ”大人カジュアル上手” な名品
どこかこなれて見える人は、”大人カジュアル”を着こなしている、、!?
    ということで、今回は大人カジュアルなスタイルを作るのに欠かせない名品と
    「どう着る!?」のポイントを徹底解説!
ラフになりすぎないコンパクトシルエット
今時期に丁度良い”スウェット”は、一歩間違えればカジュアルに転びすぎてあか抜けない印象になってしまうことも。
    コンパクトなシルエットのものを選べば、女性らしさときちんとした印象をキープできるのでスニーカー合わせでも洗練された印象に!
    ×ワイドパンツもハリのある素材を選んで、シンプルだけど「ただ着ている」だけじゃない、芯のある大人カジュアルなスタイリングの完成。
スカートスタイルにはピリッと差のつくバッグをON。
    広がりすぎない落ち感のあるシルエットでIラインを作りシャープな印象にまとめるのもポイント。
    スカートのツヤとスウェットのマットな質感のバランスもGOOD◎
カジュアルなロゴは小物使いとカラー選びがキー
主張しすぎないフォントと配色が人気のロゴスウェット!
    カジュアル感が強いアイテムだからこそ、シックな色合わせで品よく着こなすのが重要。
    コーディネートに使うカラーを2色ないしは3色に抑えるとうまくいきます。
    ジュエリー使いで華やかさをプラスするのも忘れずに。
トレンドのショート丈は綺麗目アイテムをプラスして”幼く見せない”
着るだけで旬に見せてくれるショート丈ですが、短すぎるとやや幼い印象に。
    こちらは程よい丈感と、厚手すぎず薄すぎずな”今ちょうど良い”素材感がこだわりを感じる一枚!
    鮮度のあるトップスは綺麗目なボトムスや小物合わせで落ち着いた印象にまとめるのがおすすめ。
    裾をすべてアウトにしてもバランスが取りやすく、前だけインしてももたつかないのも嬉しいポイントです。
アクセサリー感覚で取り入れる「ベスト」
ふわふわの素材感とゴールドボタン、そしてフラップポケットのデザインでときめきポイント満載のベスト。
    主役級の1枚なので、シンプルコーデのアクセントになるアクセサリーを合わせる感覚で取り入れて頂くのが正解。
    「なんだか地味、、?」なスタイリングの日の救世主になること間違いなしです。
形の綺麗なカーディガンはグレーのワントーンで今っぽく
言わずと知れた名品”スーパーファインスムース”シリーズのニューフェイス、ショートカーディガン。
    形の綺麗さや素材の良さはそのままに、コンパクトな着丈が今年らしい!
    カジュアル代表カラーともいえる”グレー”は、潔くワントーンで着るのが一押し。
    ピアスやネックレスで盛るのではなく、さらっと胸元に付けたブローチも大人なポイント。
    簡単に今年らしく大人顔に仕上がるテクニックなので、是非取り入れてみて◎



















