《人気のデニム、どう履く?》スタッフのリアルなサイズ選びをご紹介!
”人気のデニム、どう履く?”
スタッフのリアルなサイズ選びをご紹介!
シーズンレスで活躍する『デニム』。
    人気アイテムの着こなしをスタッフSNAPからご紹介。
    定番アイテムも今っぽく履くサイズ選び、着こなし術は必見!
    ぜひチェックしてみて下さいね。
01|
大人なシルエットが人気の美脚デニムが復活!
    程よいゆとりがありながら、膝の高い位置からほんのりフレアする直線的なライン。
    甲に掛かる前が長い裾デザインで、足を細く長く見せてくれます。
▼商品ページはこちら
\ STAFFのサイズ選びをcheck!/
【 27 size 】
    美脚デニムならでは!が出せるように、ジャストなサイズ感を選びました。
    フラットシューズでも裾が付かない着丈で、ボリュームアウターにもバランス良くきまります。
    リラックス感を出すなら28サイズで少しゆるめに履くのもおすすめ。
【 28 size 】
    下半身太めのももはり体型ですが、ウエストもきゅっと閉まるので、
    太ももに合わせてもウエストがブカブカにならずキレイに履けます。
    履いていくほどに柔らかく馴染んでくるので、ジャスト目のサイズ選びがおすすめ。
    裾は後ろが引きずることなく履けるので、スニーカーやフラットシューズにも◎
【 28 size 】
    薄手のニットをインすると、腰回りぴったりな着用感です。
    ゆったりめに履くのもおすすめですが、少しきれいめに履きたいと思ったので28サイズを選びました!
    大きめのトップスを選んで、セミフレアのシルエットがきれいにでるようにコーディネートしました。
02|
人気ブランドRED CARDから、フロントデザインがキャッチーな新型モデル「Dixie」が登場。
    ルーズテーパードのワイドパンツ「Blues」をベースにした遊び心がある1本。
    腰回りは綺麗にフィットしつつ、程よいルーズ感が今の気分にぴったりなアイテム。
▼商品ページはこちら
\ STAFFのサイズ選びをcheck!/
【 24 size 】
    23だと、レングスぴったりのキレイめなシルエット。
    着用した24は、ウエストも腰履きのゆとりあるサイズ感です。
    ウエストデザインが可愛いので、トップスはコンパクトにinして着ています。
    程よい抜け感とこのワイドシルエットを楽しめる、少しゆるさのあるサイズが好みです。
【 24 size 】
    23と履き比べましたが、トップスをインしてウエストデザインが綺麗に見える24にしました。
    丈感は少したるむくらいですが、ゆるやかなテーパードなので引きずることはありません。
    すっきり女性らしく着たい方はジャスト目でも◎
    個人的にはウエストの感じで決めていただくのがおすすめです。
【 23 size 】
    腰周りがジャストで履けるこのサイズを選びました。
    レングス長めなので、高身長さんでも今っぽいルーズ感が楽しめるのが嬉しいデザイン!
    デニム自体がトレンド感のあるデザインなので、シンプルに大人っぽくまとめました。
03|
スッキリとした美脚感で、定番人気の万能モデル「Anniversary」。
    レングスを約4cm短くすることで足元がすっきり見えるバランスに。
    身体にフィットしつつも、ハイパワーストレッチ生地の抜群の伸縮性が魅力の一本。
▼商品ページはこちら
\ STAFFのサイズ選びをcheck!/
【 21 size 】
    ストレッチがかなり効いていているので、ぴったり細身ですが履き心地は抜群です。
    柔らかい分、なじみも良いのでジャストサイズでも◎
    スニーカー合わせで今年らしいカジュアル感を楽しむ着こなしに。
    くるぶしが見える丈感なので、ボリュームのある足元にも相性抜群です。
【 24 size 】
    スキニーっぽくなりすぎないよう、足首はぴったりしない程よい細さをポイントに選びました。
    ジャストレングスで足元すっきりなので、ボリュームのあるムートンサンダルにもぴったり。
    秋冬らしいアイテム合わせがバランス良くきまります。
【 25 size 】
    24だとレングスが上がる分、裾の余裕が減り、ピタッとした印象で膝下も短く見えたので25にしました。
    25だとすこしウエストが余るものの落ちてくることはなかったです。
    今年のトレンド的に少しルーズなサイズ選びもおすすめです。
▽その他、人気の『デニム』はこちら
いかがでしたか?
    ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね!
人気スタッフのInstagramも更新中!
    タグ「#spick_staff」でCHECK✓





























