1. HOME
  2. ブログ
  3. 【アベログ】“日本製”という、安心を纏う。

【アベログ】“日本製”という、安心を纏う。

  • 言いたい……
    もう喉まで出かかってます。 
    言っちゃってもいいですか? ダメですよね。 

    こんにちは。阿部です。 
    いきなり失礼しました。 

    何を言いたかったのか。 
    それは 
    今回ご紹介するシャツの秘密についてです。

  • 回は <フォーワンセブン エディフィス>が、 
    今季スタートした 
    LE JAPON ATELIER(ル・ジャポン アトリエ)」という 
    シリーズのシャツです。    


    記念すべき第1弾は、この4型。 

  • レギュラーカラーシャツ 

  • 417 EDIFICE

    【LE JAPON】 レギュラーカラーシャツ

    ¥4,290

  • ノーカラーシャツ 

  • 417 EDIFICE

    【LE JAPON】ノーカラーシャツ

    ¥2,860

  • プルオーバーシャツ 

  • 417 EDIFICE

    【LE JAPON】プルオーバーシャツ

    ¥2,860

  • ワンピースオープンカラーシャツ 

  • 417 EDIFICE

    【LE JAPON】 ワンピースオープンカラーシャツ

    ¥4,290

  •  その名の通り、 
    日本製に特化したシリーズで、 
    これらのシャツはすべて 
    国内屈指の某縫製工場で作られています。  

    そして!  
    その工場では、 
    今をときめく大人気ブランドの 
    <◯△□◎×□△>や 
    <□□○△◯>のシャツも 
    手がけているんです。  

    でも! 
    そのブランド名を……言えないんです。 

    当然ですね(失礼しました)。  

    今回のシャツですが、 
    縫製の素晴らしさは言うに及ばず、 
    シャツの顔でもある生地には 
    100番双糸のキメ細やかな 
    同じく日本製コットンを使用し、 
    さらに 程よくゆとりのあるシルエットを採用。  

    いたってベーシックな デザインですが、 
    各所にこだわり満載のシャツなのです。  

    そういえば 
    “日本製”という言葉を聞くだけで 
    安心するのはわたしだけでしょうか? 
     

  • もちろん海外にも 
    素晴らしい工場や生地はありますし、 
    日本製=すべてが高品質とは限りません。  

    でも
    “MADE IN JAPAN”という響きに 
    なぜか弱いんですよね……。   


    まずは
    レギュラーシャツあたりから
    お世話になりたいと思います!    

    今回も
    お付き合いいただき
    ありがとうございました。
    では、また来週木曜日に。
     
     
    今日の“上高地” 

  • 高校時代の甘酸っぱい記憶が 
    蘇ってきました…。