コンセプターが語る「cavarly twill wardrobe slacks」について
今回ご紹介する「cavarly twill wardrobe slacks」
平沢さんご本人に製作秘話を伺いながらこの商品について対談形式に解説していきましょう。
----------------------------------------
記者:
今回の新しいスラックスのポイントについて教えていただけますか?まずは素材についてお聞かせください。平沢:
もちろんです。新しいスラックスは、キャバリーツイルという素材を使用しています。特に耐久性を重視して、密度の濃い織りを採用しました。そして、冬場でも快適に着用できるように、裏地を微起毛加工して保温性を高めています。
・表生地
・裏生地
記者:
素材選びには工夫が感じられますね。光沢や質感についても教えていただけますか?平沢:
もちろんです。通常のポリエステルサテン糸ではなく、ヴィスコースレーヨン糸を使用しています。これにより、上品で深みのある光沢が生まれ、素材の表情も豊かになりました。
------------------------------------------------
記者:
スラックスの着脱や動きやすさにも配慮されているようですね。詳しく教えていただけますか?平沢:
そうです。ややストレッチ性を持たせることで、着脱や動きに制約が少ないデザインにしました。また、ノータックながらも履きやすさを追求するため、フロントにダーツを取り入れてワタリやヒップのフィッティングを向上させました。
記者:
前回のモデルから大きな変更があるようですね。シルエットやディテールについて教えていただけますか?平沢:
はい、前回のウォッシャブルワードローブスラックスの後継型となるこの新モデルでは、ピンタックを排除し、ストレートな落ち感を活かすシルエットにしました。さらに、フロントサイドにダーツを配置し、片玉縁ポケットを採用することで、よりモダンな印象を演出しました。
------------------------------------------------
記者:
最後に、この新しいスラックスの特徴的なポイントを教えていただけますか?平沢:
もちろんです。新素材のキャバリーツイルは、今までのカバーリング糸とは異なり、柔らかくて太番手のレーヨンポリエステル糸を使用しています。これにより、柔らかさと肉感を両立させたヘビーツイルとなりました。秋から冬にかけてのシーズンにぴったりな素材で、着心地や動きも抜群です。
記者:
: ありがとうございました。
新しいスラックスの素材やデザインについての詳細がよくわかりました。
楽しみにしている方も多いことでしょうね。
平沢:
ありがとうございました。
今回も男性女性共に履いていただけるようにサイズ展開をしておりますので、女性の方は小さいサイズを
男性の方は大きいサイズを選んで頂けたらと思います。
今回LOOKでも使用しておりますので、着用イメージが分からない方はご参考いただけたら幸いです。
【今回紹介させていただいたアイテムはこちら】
【問い合わせ先】
UNFOLLOW TOKYO
03-3486-0906
11:30〜20:00UNFOLLOW OSAKA
06-6635-5005
11:00〜20:00