《フェミニン or スタイリッシュ》夏の着こなし案
連日暑い日が続き、スタイリングを考えるのも大変…
そんな風に感じている方もいるのではないでしょうか?
そこで本日は、「フェミニン」&「スタイリッシュ」の2つのテイストに分けて夏の着こなし案をご紹介!
フェミニン代表STAFF"shino"とスタイリッシュ代表STAFF「ayano」のスタイリング術は必見。
マンネリ化してくるサマーコーデの参考に、ぜひご覧くださいね!
STYLE 01.
クリーンなホワイト×淡いパープルの優しげな夏の装い。
ボリューミーなスカートにあえてゆとりのあるブラウスを被せた、上品ながらもリラクシーな空気感を放つロング&リーンなバランスがお洒落!
足元にはヌーディなストラップサンダルを合わせれば程よい抜けが出て、全体がすっきりとした印象に整います。
STYLE 02.
シンプルな白Tにブルーのスカートを合わせた、夏に似合う清涼感たっぷりの着こなし。
カジュアルなTシャツも艶めくサテン素材となら断然フェミニン!
バッグとサンダルは黒で揃えてシックなアクセントを添えれば、大人っぽさもきちんと引き立ちます。
STYLE 03.
濃淡のあるベージュでグラデーションを作れば、まろやかなフェミニンコーデが完成!
身体にフィットするコンパクトなトップスと分量を持つボリューミーなスカートが好バランス。
自然とスタイルUPが叶うのが魅力です。
首元にはゴールドのチェーンチョーカーを添えて華やかさもプラス。
続いてはスタイリッシュ代表「ayano」の着こなし案をCHECK▼
STYLE 01.
甘さのあるケープブラウスも、ネイビーのワイドパンツでルーズさを加えれば、グッとスタイリッシュに。
足元にはフラットサンダルをチョイスして重心を下に持っていくことで、今年らしいバランスが叶います。
スクエア型のレザーバッグをさらりと持って、大人の雰囲気もひとさじ添えて。
STYLE 02.
ヒップがすっぽりと隠れるロング丈のニットタンクは、あえてワイドパンツを合わせることで鮮度のあるスタイリングに!
ざっくりと開いた背中から潔く肌を出して、涼しげなバックスタイルを演出。
足元にフラットサンダルをセレクトすれば、決めすぎない程よいカジュアル感もアピールできます。
STYLE 03.
ボリューミーなフレアスカートにシアー素材のロングシャツを被せた、上級センスなレイヤードスタイル。
一見重たくなりがちなブラックカラーも、ホワイト×グリーンの明るめカラーとのコンビなら夏らしい雰囲気に!
ワンピとスカートに長さがあるので、ヌーディなサンダルで肌を出すと全体が軽やかな印象にまとまります。
▼Special Feature▼