教えてこなれの達人!夏のシンプルファッション講座
さらりとした着こなしもおしゃれに見せたい!
シンプルなスタイリングに定評のあるMD田中がナビゲート。
普段モノトーンと、ベージュ、ネイビーが多い私も晩夏には必ずとりいれるボルドー。
女性らしさを一層引き立てるカラーなのに取り入れやすいのが嬉しい。
手持ちのデニムとすぐできるスタイリングも5分袖、シアー、ボルドーの3要素がなんだか新鮮に。
このスカートはWISH LISTに入れているもの。
万能な黒スカートは何枚でも欲しいアイテムの一つ。
夏はこのスタイリングのようにタンクでにサンダルで。
冬はニットにサイドゴアブーツで、と通年着こなせそうで買って後悔しないアイテム。
ブラックのスタイリングにはゴールドやキラキラのネイルでアクセントを。
これもWISH LISTに入れているTシャツ。
今時期はもちろん一枚で、少し先はジャケットINやもけもけもカーディガンと合わせても。
これはマイルールですが、ロックTやツアーTを着る時はゴリっとしたアクセか、重ね付けをどこかでするとムードが高まってなおよし!
いつものスラックスとのワンツーコーデでも十分に着映えますよ。
目が覚めるようなブルーのワンピース。
カラーワンピースはワードロープにあるとディナーや旅行などの華やかシーンに困らなくておすすめ。
広がらないシルエットはスタイルアップしやすいので小柄さんも◯
露出を控えた夏の羽織りスタイル。
モノトーンもラミーやリネンの素材感を合わせて清涼感をだすことができますよ○
そしてところどころにホワイトを効かせてると、スタイリングに奥行きが。
ちらりとのぞくタンクとビーサンの他に、♡型のチャームでシンプルなスタイルにアクセントを。
レジャーシーンに欠かせないカットワンピース。
がしがし洗えるし、あわせにも迷わないし私自身もオフの力を抜く日によく着用するアイテムです。
よく部屋着になりそうというご質問をいただきますが、カットワンピは小物が重要。
あえてレザーのバッグをもったり、ブラックで統一したり、キャップを被ったりしてみるとみちがえますよ!