Plage|MD井伊ブログ〝今使える!羽織りアイテムスタイリング〟
ブログをご覧の皆様こんにちは!
MD井伊です☆
最近は朝晩の気温差があるので羽織アイテムが重宝しますね!
本日は今から夏まで使えるおすすめの羽織アイテムをスタイリングと一緒にご紹介致します!
和紙を細く割いてポリエステルの糸に撚り込んだ、
日本で作られた素材を使用したロングガウン。
通気性、給水速乾性、軽さがあって
触った時の和紙のシャリっとした素材感がこれからの暑い季節にもぴったりです!
ショート丈がトレンドの中、正反対のロング丈ですが
ざっくりしたミドルゲージなのと
糸がとても軽いので重さを感じなくラフに大人っぽく羽織ることができます。
色はブラックとホワイトの2色展開で
ブラックといってもスミクロのようなカラーで重たい印象になりません。
LINENのワイドシルエットのボトムと合わせた時に、
中に合わせるインナーはスッキリした着丈のモノを合わせるとバランスよく着こなせます。
ホワイトもエクリュカラーで優し気なカラー。
オールホワイトのスタイリングでそれぞれの素材を引き立て合うのも素敵です☆
綿100%のテープヤーンを使用したクロップド丈のカーディガン。
テープヤーンでざっくりとした柄編みをしているので、
ニットの表情におうとつ感が出て1枚で十分着映えします!
ハリのある質感と清涼感、そして軽さが初夏にぴったりのアイテムです。
前後どちらでも着れるのでカーディガンとしてだけではなく
ボタン開きを後ろにしてトップス風に着るのもすごくかわいくておすすめです!
ボタンを後ろにして着た時に上のボタンを開けてFLOWのインナーをチラ見せ。
チノパンのカジュアルさに女性らしさが加わってこなれ感がUPします☆
カーディガンとして着た時のインナーにアメリカンスリーブのタンクトップを合わせて
ヘルシーな肌見せをするのも良い感じです!
フィブリルルーズパンツを合わせて適度な艶をプラスして☆
RIAMデザイナー曰く、ブラウスを着るように気軽にジャケットを着られたら。
という思いで作られたこちらのジャケット。
ヴィンテージのシルクシャツの様な風合いのキュプラの素材で、
本格的なジャケットの仕立てで作っています。
裏地はあえて軽さを出すために半裏にしたり、
サイズ感に至るまで、できるだけ気軽に、でもかっこよく、
長く着られる様にという心遣いがたくさん詰まっています。
ブラウスのようなジャケットなので、
持ち運びもかさばらなくていいですね☆
ジャケットのスタイリッシュさと、
スカートの優雅なシルエットの女性らしさが
良いバランスでミックスされたスタイリング。
モノトーンでまとめたり、
ボリュームサンダルやカゴバックでおしゃれ度がぐっとUPします!
コットンリネンのシャリっとした風合いと清涼感ある素材感に
ミリタリーテイストを取り入れたこちらのシャツ。
普通のシャツはたくさん持っているけれど、
ミリタリーテイストのシャツって意外と持っていないかも!
肩章やダブルポケットのミリタリーディテールがそのままだとカジュアルになりすぎてしまうので、
衿の抜け感や釦位置、
程よいオーバーサイズシルエットにこだわって
女性らしさが引き立つようにしています。
更に軽くてシアーな素材に製品染めをしてヴィンテージ感をプラス。
新しいけどずっと前から持っているような、肌なじみの良さがあります。
オーバーサイズのシャツは体が泳ぐので風通しも良いので日よけアイテムにぴったり!
そしてショートパンツとの相性が抜群で、
抜け感あるスタイリングが楽しめます☆
ストールのイエローのおかげてぐっと華やかになりますね!
おすすめ羽織、皆様気になるアイテムはありましたか??
いよいよ本格的にお出かけも楽しめるようになってきているので
是非お気に入りの羽織アイテムを持ってお出かけしてみてくださいね!
それではまたお会いしましょう!
MD井伊でした☆
▼Plage YouTube
vol.2ではGWにおすすめのカットソースタイルをご紹介!