HOW TO?|今年のリネンアイテムをスタッフはどう着てる?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎年ワードローブに欠かせないアイテム『リネン』
スタッフのリネンアイテムの着こなしをSNAPからご紹介!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
01 リネンジャケット
“オーバーシルエットのリネンジャケット”
きちんと見えのジャケットは、程よくゆったりサイズが今っぽい!
今どきのジャケットは仕事の日にだけでなくオフの日も着れる万能アイテムなので、ラフなコーデにも活躍するから着心地だって譲れない!
春から夏に向けてサラッと羽織れる、通勤着にも休日スタイルにもおすすめの1枚です◎
ーSTYLING POINTー
シンプルにデニムと合わせたカジュアルスタイルにジャケット合わせでマニッシュな雰囲気に!
リネンジャケットはシャツ代わりに夏まで羽織れるのでタンクトップ合わせでも着られます。
どこかハズすバランスがおしゃれ見えへのカギとなるので、インナーにカラーTシャツを入れれば、ベーシックなジャケットもアップデートできます。
ーSTYLING POINTー
チェック柄のイエローのラインとボトムスのクリームイエローをリンクさせた淡色合わせでフェミニンな印象に!
インナーをワントーンでまとめることでスタイリングに統一感がでるので、難しい色あわせも今っぽく仕上がります。
02 リネンシャツ
“さらっとした着心地が魅力のリネンシャツ”
リネン100%素材で定番のレギュラーシャツは、ややゆったり目のサイズ感。
カラーバリエーションが豊富なのもうれしいポイント!
春先のシャツコーデにはもちろん、夏場の冷房対策やUV対策の羽織りとしても大活躍なアイテムです。
ーSTYLING POINTー
ストライプのリネンシャツを大人カジュアルな着こなしに!
程よくオーバーシルエットなので、裾をフロントインし、首元は衿を抜いて抜け感をプラス。
リラックス感のあるワイドパンツを合わせれば、クリーンなスタイリングに仕上がります。
ーSTYLING POINTー
シャツをポイントに巻き方をアレンジして定番スタイルに変化を。
ベーシックなシャツも、ビスチェ風にするとスタイリングに鮮度が出て、シャレ見えします。
03 リネン2WAYブラウス
“前後2wayで着られるブラウス”
ラグランの変形袖にはボリューム感を持たせ、1枚で着映えするのが魅力。
前後で表情感が異なるので、シーンに合わせてスタイリングを楽しめるアイテム。
七分袖なので、春から夏まで着回しやすいのが嬉しいポイントです!
ーSTYLING POINTー
顔まわりが華やぐスタンドネックと、オシャレ心をくすぐる袖ボリュームスリーブ。
リラックス感のあるリネン素材なのでラフさを出しつつも、上品な印象を与えてくれるブラウス!
合わせるボトムや小物のトーンを合わせることで、スタイリングが格上げします。
04 リネンパンツ
“さらっとした履き心地が良いリネンパンツ”
春夏シーズンに活躍するリネンのワイドパンツが登場!
裾に向けてワイドになったスカート見えのパンツで、体形を選ばす着やすいデザイン。
ウエストはイージーなゴム仕立てで、内側の紐で調整していただけます。
ーSTYLING POINTー
リラックス感のある大人カジュアルなスタイリングに。
カジュアルなボトムには、ハリ感のあるシャツでメリハリをつけるとこなれた印象に。
全体的に抜け感のあるスタイリングが仕上がります!
ーSTYLING POINTー
リラックス感があるシルエットだけに、パジャマっぽくも見えがちなのがプリント柄のパンツ。
モノトーンのストライプ柄なら、大人に似合うトラッドなカジュアルに!
ゆったりしたシルエットなので、トップスはコンパクトなバランスがちょうど良いです。
いかがでしたか?
ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね!
▼併せてこちらもチェック