新生活準備はオーダーカーテンから!選び方のポイントは?
お引越し当日にまず必要なのが、「カーテン」です。
家具が全部揃っていても、
カーテンを忘れてしまうとお部屋の中が全て見えてしまうため、
防犯上でも欠かせないアイテム。
家具の準備も大切ですが、ぜひ優先してカーテンの準備を行なっていきましょう。
重視したいポイントは?
カーテンは色や柄をお部屋の雰囲気に合わせて選ぶとバランスよく仕上がります。
お部屋の中でカーテンだけが浮いてしまうことがないように、
壁紙や床・家具とのバランスを考えながら何を重視して選ぶのかが大切になります。
お部屋を広く見せるには?
カーテンはお部屋の中での面積が広いので、
周りと似た色味で合わせると
お部屋が落ち着いた雰囲気になり統一感が出ます。
また、白い壁の場合は壁の色に近いホワイトやベージュ系の色のカーテンを選ぶと、
空間が繋がりお部屋を広く見せる効果もありますよ。
お洒落さをプラスしたい方にオススメ!
お部屋の中で締める面積が多いカーテンだからこそ、
インテリアのポイントをカーテンに持ってくるとお洒落感も上がります。
ファッションには欠かせないデニムの生地は洋服と同様に、
カジュアル・綺麗め・ミリタリー等
どんなテイストとも合わせていただきやすいです。
家具やラグのデザインがシンプルだったり
色味を絞っている方は、
柄の入ったカーテンをポイントに入れてみてもいいですね。
持ってる家具を主役にしたい!家具に合わせて選ぶ時は?
お気に入りの家具を購入していたり、
テイストを合わせて家具を揃えていることもありますよね。
その場合は家具のイメージに合わせてカーテンを選んでも◎
木目の家具はグリーンなどアースカラーとの相性が抜群です。
家具が全てホワイトの場合は、カーテンもホワイト系を合わせるよりは淡いトーンの色味にしてみたり、
薄めのグレーでモノトーンで揃えれば、
こなれたインテリアになります。
もちろん部屋の快適さに繋がる「機能性」の部分も大事ですよね。
レースでミラー機能を取り入れたり、
裏地をつけて遮光を取り入れる事も可能です。
ぜひお気に入りのカーテンを組み合わせてオーダーしてみませんか。
スタッフにお気軽にご相談ください。