【IÉNA ENFANT】入園・入学準備グッズ
入園・入学説明会もはじまり、
いよいよ新しいスタートへ向けて準備を!
サイズ指定があったり、あれこれ多岐にわたる準備グッズ。
ママのリアルな声・お子さまの使い心地にこだわったIENA ENFANTのグッズたちをそれぞれの用途に合わせてご紹介いたします。
最後まで、ぜひご覧ください!
【0〜2歳】乳児期のご入園準備グッズ
乳児期の保育園入園やプレ保育で準備指定される代表的なものは、
・よだれかけ2〜3枚
・おむつ5〜6枚
・手口拭きガーゼ2〜3枚
・お食事用スタイ3枚(朝・昼・夕)
・お昼寝用肌掛け
・通園バッグ(サイズ参考有り)
などなど。
お子さまの月齢や成長に合わせた様々なグッズの準備が指定されます。
IENA ENFANTでは、乳児期のご入園に最適なグッズが揃っています!
ママ・パパたちの声を活かした細やかなものづくりから、
毎日のお洗濯にもへこたれない耐久性、
優れた速乾性やシワになりづらいなど
使い手の気持ちに寄り添ったアイテムの数々をぜひご覧ください!
▼お食事スタイ
▼スタイ(よだれかけ)
▼手洗いタオル(ループ付きタオル3枚セット)
▼お昼寝用ブランケット
▼水筒又はマグ
▼通園用バッグ
▼お着換え(上下)
▼お着換え(ロンパース可の場合)
【3歳〜】幼児期のご入園準備グッズ
年少・年中さんからのご入園では、
・手口拭き用のループ付きタオル
・コップと歯ブラシと巾着袋(サイズ指定有り)
・水筒とストラップ
・エプロンやランチョンマットを入れる巾着袋(サイズ指定有)
・絵本バッグ(サイズ指定有り)
※保育園では、お昼寝グッズの持ち帰りから、リュックやトートバッグを通園バッグとして指定される場合も有り。
などなど。
先輩ママの声をもとに代表的な例を記載しましたが、
ここにお着替えがプラスされたり、
幼児期も各園によって様々な準備グッズがあります。
不安や緊張、たくさんのドキドキを感じている小さな背中に、
エールを届けるグッズをぜひ見つけてください!
▼用途別巾着袋
▼ループ付きタオル
▼水筒とストラップ
【6歳〜】小学校入学準備グッズ
いよいよ新一年生!
入学説明会でcm表記で指定される準備グッズの代表格は、
・絵本バッグ
・体操着袋
・箸やランチョンマットを入れる給食袋
・クレヨンやカスタネットなどを入れるお道具袋
・毎日持ち歩くハンカチとティッシュを入れるポケット
・上履き入れ
・水筒とストラップ
・傘(置き傘含)2本
学校指定でクレヨンやペン、粘土やはさみなど、
細々したグッズが更にあり、
全てに記名しなければならない過酷な準備、お疲れ様でございます。
机の横に引っ掛けたときに引きずらないようになど、cm単位での指定が多い入学準備グッズですが、
これは買って良かった!と満足いただけることを目指したグッズの数々をぜひこの機会にお楽しみください!
▼用途別巾着袋
▼移動式ポケット
▼お道具袋
▼傘(置き傘含む)
▼上履き袋
▼上履き(指定がない場合の代用におすすめ)
いかがでしたか?
ぜひ、チェックしてくださいね!
他にも読みたいブログはこちら▼