SHOES × BOTTOMS
シューズ選びで大事なのは、ボトムスとのバランス。
気分のシューズにぴったりなバランスは?
秋冬から引き続きになるシューズ、「ワラビー」。
この春夏に気になるハンサムなムードを取り入れるのに
革靴以上に履きやすく、スニーカーのように使えるシューズ。
新しい季節に向けて、ショートブーツからワラビーへ。
程よくボリュームが欲しいスカートスタイルにピッタリなバランスです。
ミニマルなグルカサンダル。
編み込まれたレザーによる上品な見た目と、
つま先やかかとがしっかりと保護されている機能性。
かっちりと足元をホールドしてくれるのに蒸れ知らずという、
革靴とサンダルの長所を掛け合わせたようなアイテム。
ラフに見えやすいワイドパンツのスタイリングを
カチッと引き締めてくれるちょうどいいシューズ。
華奢なストラップサンダル。
大人の足元に抜け感と女性らしさをプラスしてくれる。
ダメージの効いたカジュアルなデニムやスウェットパンツのスタイリングを
品良くまとめてくれる頼りになる味方。
足元に遊び心を。
チェッカーフラッグ柄が、大人のカジュアルスタイルのハズしにいい。
今年気分の光沢の強いサテンのパンツに、サラッと利かせて。
そのさりげなさがスタイリングをより素敵に見せてくれる。
スタイリングをより今年らしいイメージにしてくれるレースアップシューズ。
飾りがなくシャープなフォルムのプレーントゥで、
女性が履いても武骨にならずにスッキリとした足元を演出してくれる。
レースアップシューズを合わせれば、
ラフなトラックパンツも気分のハンサムなスタイリングに。
いかがでしたでしょうか?
気になるシューズとぴったりなボトムスのバランスをおさらいして
春のスタイリングを楽しんでくださいね。
RECOMMEND CONTENTS