ママの卒入学式服|ジャケットの悩みポイント
お子様が卒業&卒園・入学を迎えるママは、そろそろ式服も探し始めるタイミングではないでしょうか。
    筆者も今年、子の卒園&入学式を控えており、最近ジャケットを検討しました。
    悩んだポイント・おすすめポイントをリアルにお伝えしたいと思います。
今回、候補で検討したのはコチラのジャケット。
    2月中旬入荷予定、式にも十分間に合いそうです。
■ツイードショートジャケット
ジャケットはほかにもいろいろありますが、選ぶにあたり、いくつかポイントがあると絞りやすかったです。
    今回、優先したポイントはこちらの4つ。
サイズが36,38サイズの2サイズ。
    38サイズを着用した所、肩と袖周りがシャツの上に羽織ってちょうど良い位でした。
    (普段38サイズ位)
    胸元が深めのラウンドネックなので、ややバストが大きめな方でもカバーできそうです。
    ひとまず、サイズ部分はクリア―。
こちらは、綿のツイード素材なのですが、それなりに厚みがあり、3月の時期の室内ならちょうど良い素材感かな、と思いました。
    地域や天候によっても気温差の出やすい時期なので、気温の低い日に当たってしまったら、
    ・上にコートを羽織る
    ・保温性の高いインナーで対策
    などで対応すると良さそうです。
    ジャストなサイズ感なので、すこしゆったりめのコートなら重ねて着られそう。
    また、こちらはSETUPで着用できるパンツも販売しております。
    SETUPでお探しの方はこちらもおすすめ。
THE・式典ジャケット、という感じのデザインではなく、ラウンドネックで抜け感があるので、式典以外なら手持ちのアイテムにサラリと羽織るだけでしっくりコーデに馴染んでくれました。
    下の画像のような、デニム&Tシャツスタイルにも合い、意外と幅広く使えそう。
今回、筆者は既にこちらのワンピースを七五三のタイミングで購入しており、じつはこのワンピースに合わせるジャケットを探しておりました。
    クルーネックで、胸元からたっぷりとフレアのシルエットのワンピース。
丈が長いジャケットだと、ダボッとしたシルエットでバランスが悪くなっていまう為、ジャスト丈でスッキリと着られるものを探していました。
    こちらの条件も、このジャケットならクリア!
    アクセサリーなどのプラスワンアイテムはまだ決めかねていますが、これならネックレスでもコサージュでも、どちらでも合いそう。
いかがでしたか?
    式典対応の服は今たくさん販売されておりますが、ここは!というポイントを押さえて計画的に準備が出来るといいですね。
    卒園・卒業を控えている方は、準備期間も残りわずか。
    ママ・お子様共にお気に入りのアイテムを見つけて、当日素敵な式となりますように!
    ーーーーー
    次回の「ママの卒入学式服」BLOG
    2/1 頃公開予定
    HARDY NOIRのアイテムを使用した、卒入園コーデをご紹介いたします。
    お楽しみに!


