【STANDARD JOURNAL】22AW OUTER COLLECTION
JOURANAL STANDARDが、スタンダードを再定義するアイテムを
毎月リリースするプロジェクトレーベル『STANDARD JOURNAL』。
今回は2022AWとしてローンチされたアイテムの中から
レコメンドアウターを厳選してご紹介致します。
デザイナーインタビュー第7回目は、日本のセレクトショップ界の”西の雄”である「LOFTMAN」の木村真氏に突撃取材!
木村氏の造詣の深い”ミリタリー”、”アウトドア”のテイストを絶妙なバランスで街着に落とし込んだSTANDARD JOURNALのアイテムをご本人による解説。
オープンから早くも1年が経ち代々木界隈でも存在感の増す「LOFTMAN TOKYO」の店頭より中室氏のインタビュー形式にてお送りします!
デザイナーインタビュー第8回目は、今回は中室氏はATONディレクターの久崎康晴氏を訪ね、青山のATONショールームへ。
生地の開発からスタートした久崎氏のオーバーコートとコーチジャケット。2型に詰まった思いやこだわりをご本人より語っていただきました。動きの中で美しさを発揮するコートの秘密を是非お確かめください。
¥42,900 in tax / SIZE : M,L / COL : Black,Khaki,Purple / No.22020600401030
スウェーデン軍のM-90をベースに作成されたコットン100%の80/-コンパクトツイルを用いたチンストラップ付きパディングコート。
タテ200本×ヨコ170本と限界まで打ち込み適度なハリ感があり光沢と絞感のある生地、襟と袖周りのコーデュロイ素材が特徴的。
ポリエステルの中綿を入れ、フロントには収納力抜群のZIPポケットとポケットの横から入るハンドウォーマー付き。
TANY / IMA:ZINE ディレクター
大阪出身。ビームスにてバイヤーを務めたのち、2017年に帰阪しEditorial Store『IMA:ZINE』の立ち上げに加わる。ショップのディレクション、編集プロジェクトのみならず、国内外のアーティストと深いパイプを持ち、唯一無二のプロダクト生み出す関西ファッションのキーマン。4児の父。
¥28,600 in tax / SIZE : M,L / COL : Black,Brown,Khaki / No.22011600414030
90年代に存在していたMA-1ベストを現代のサイズ感やディティールにリプロダクトしたアイテム。
リブを針抜きのタイプに変更することにより、さらにリアルな仕様に。
また、リバーシブルタイプのファスナーヘッドを使用し昨年のモデルより上品な一着に仕上げております。
リバーシブル仕様のためスタイリングの自由度もさらにアップ。
広めにとったアームホールによりアウターやオーバーサイズのニット、スウェットの上にレイヤリングしたスタイリングもオススメです。
木村真 / LOFTMAN ディレクター
1971年京都生まれ。1996年LOFTMAN入社 入社1年で店長に就任、1999年セレクトショップとしては日本初のパタゴニア正規取扱店、LOFTMANCOOP京都店を立ち上げる 2006年常務取締役、LOFTMANを大阪に展開、2010年専務取締役、2015年取締役社長に就任 2021年10月東京初となるLOFTMAN TOKYOを代々木上原に出店
¥26,400 in tax / SIZE : M,L / COL : Black,Brown / No.22011600421030
木下氏らしいゆったりとした身幅が特徴のパーカー型フリースブルゾン。
ポリエステル100%の両面フリースを使用し、シャツ地に近い40番手の仕上げ。
また、タンブラー加工で毛足を刈ることによりピリングを軽減。
(切り替え部分は難燃のアクリル系合成繊維を使用)
スポーツブランドに見られる変形ラグランにより可動域が広く
フロントはジップアップ仕様のため着込みやすく真冬にも対応可能な一着です。
木下 朋生 / is-ness デザイナー
1989年より服飾学校にてデザイン、パターン、裁縫を学ぶ。在学中ファッション雑誌社にてアルバイト。
1994年に原宿「perv / パーヴ」のバイヤー、様々なショップのスーパーバイザーなどを経て2001年に独立。心で感じるプロダクトを作ろうと「is-ness」を立ち上げ、様々な人々を巻き込み音楽、デザインなども行う。
¥55,000 in tax / SIZE : M,L / COL : Black / No.22011600420030
今回のために久崎氏自ら企画した別注素材を使用したウールコーチジャケット。
染色、撚糸、製織、仕上げ加工まで尾州にて行った特別な素材は
着心地の良い反面、縫製の難しい生地ではあるが、卓越した縫製工場の技術とパターンにより仕立て良く上がった一着。
空気をたっぷり含んだ軽くてシッカリした肉厚感に柔らかな表面感と、重たくカジュアルな印象のメルトンにストレッチを入れることで生まれるキレイ目な表情が特徴的。
ストレッチ生地のため肩線がなじみやすく、ユニセックスでの着用もオススメです。
¥69,300 in tax / SIZE : Free / COL : Black / No.22020600410030
同素材を使用したオーバーサイズでリラックスした着用感が特徴的なコート。
フリーサイズで仕立てている為、着る人によって大きく印象を変えるのも魅力の一着。
カジュアル、キレイ目問わず羽織れるデザインは幅広いスタイリングに対応可能。ユニセックスでの着用もオススメです。
久崎 康晴 / ATON ディレクター
大阪府出身。国内の様々なアパレルブランドのディレクターを経て、2016年秋冬シーズンに「エイトン(ATON)」を設立。
¥42,900 in tax / SIZE : M,L / COL : Khaki,Navy / No.22011600412030
100番双糸コットン100%のブロード生地を2層で仕立て、中綿を入れ込み生地染めで仕上げたMA-1モデル。
ポケット、ZIPなどは細かなパーツは本格的なディテールを採用し、丸編みのリブで溜まりのできる袖口やM,Lでメリハリの効いたサイズバランスが特徴。
オーバーサイズのためコートなどの上からも着用可能なサイズ感となっています。
南貴之 / Graphpaper ディレクター
〈Graphpaper/グラフペーパー〉、〈FreshService/フレッシュサービス〉、「ヒビヤセントラルマーケッ
ト」など、様々なブランド、ショップを手がけ、ファッション、カルチャーにまつわるあらゆる領域を手が
けるクリエイティブディレクター。「alpha.co.ltd」代表。
【展開店舗】
ジャーナルスタンダード立川店、池袋店、ルクア店、札幌店、町田店、福岡店
名古屋タカシマヤゲートタワーモール店、京都店、アクセ広島店、表参道店(MEN'S)
ベイクルーズストア仙台店、ベイクルーズストア名古屋店
ベイクルーズストア(オンライン)
※商品に関するお問い合わせはお近くのお取り扱い店舗までお尋ねください。
STANDARD JOURNAL Official Instagram
STANDARD JOURNAL 2022 Autumn/Winter