1. HOME
  2. ブログ
  3. 《STAFF SNAP 10 STYLE》+phenix別注ダウンをみんなで着てみました!

《STAFF SNAP 10 STYLE》+phenix別注ダウンをみんなで着てみました!

  • EDIFICEと417EDIFICEの合同企画!
    それぞれのブランドのスタッフ10人に自身のダウンへのこだわりや、両ブランドで展開する別注+phenixのダウンをコーディネートしてもらいそのオススメポイントを聞いてみました!

  • 01
    EDIFICE 渋谷スクランブル STAFF
    石井さん / 170cm

  • EDIFICE

    【+phenix / プラスフェニックス】別注 GORE-TEX スタンドカラー ダウンコート

    ¥9,900

  • EDIFICE

    【walenode / ウェルノード 】別注 バスケット タートルネック ニット

    ¥11,880

  • EDIFICE

    【REMI RELIEF / レミレリーフ】別注 フリース イージーパンツ

    ¥4,620

  • EDIFICE

    【POLO RALPH LAUREN】ALPINE BOOT

    ¥16,830

  • Q.ダウン選びの際、優先したいポイントはどのようなところですか?

  • 暖かさをはじめとした機能性と、大人としてカジュアルになりすぎないことですね。
    釣りなどのアウトドアも好きなので、それらでも使えるとなお良くて。
    そう考えるとフェニックスはゴアテックスの生地を使いながらも、丈の長さもあるので品が良く、街着としてもアウトドアでも使え求めるダウンとして最適だなと思います。

  • Q.今回のスタイリングのポイントを教えてもらえますか?

  • トレンド感のあるトレッキングブーツは今期狙っていた物なんですけど、これにダウンではややアウトドア感が強いのでインナーは清潔感のある白のタートルニットをチョイスしてます。
    プレーンなダウンの表面に対してニットの編み目の凹凸で奥行きを出しているのもポイントです。

  • 02
    417EDIFICE EC STAFF
    家塚さん / 178cm

  • 417 EDIFICE

    【+phenix / プラスフェニックス】別注 GORE-TEX スタンド ダウンコート

    ¥14,850

  • 417 EDIFICE

    【Shaggy dog/シャギードッグ】ブリティッシュライク ウールニット

    ¥2,640

  • 417 EDIFICE

    スムース カットソータートル

    ¥3,157

  • 417 EDIFICE

    【SALOMON /サロモン】 XT-6

    ¥19,250

  • Q.ダウン選びの際、優先したいポイントはどのようなところですか?

  • 冬の撮影やレジャーシーンでの着用を想定することが多いです。
    故に保温性や撥水性などの機能性が必須です。
    荷物はポケットに出来る限り入れたいので容量の大きなポケットや数が多く備わっていると更にいいなと。
    デザインは面積が大きい分、重く見え辛いカラーリングがより気分でホワイトのスタンドダウンコートを選びました。

  • Q.今回のスタイリングのポイントを教えてもらえますか?

  • ダウンコートのシルエットを活かすように合わせはシンプルに、細身のスタイリングでまとめました。
    トップスはダウンコートの色味とトーンを合わせ、ボトムにアクセントになるスニーカーを持っていきました。
    機能性はあって着ている本人は暖かい、それでいて軽快さも出るようなカラーリングのカジュアルスタイルです。

  • 03
    EDIFICE LA BOUCLE STAFF
    松原さん / 175cm

  • EDIFICE

    【+phenix / プラスフェニックス】別注 GORE-TEX フード ダウンジャケット

    ¥41,580

  • EDIFICE

    【5525gallery / ゴーゴーニーゴーギャラリー】別注 カウチンベスト

    ¥17,600

  • EDIFICE

    16ゲージ タートルネック ニット

    ¥8,580

  • EDIFICE

    【ADULT ORIENTED ROBES】ブラックウォッチ ベースボールキャップ

    ¥6,160

  • Q.ダウン選びの際、優先したいポイントはどのようなところですか?

  • 個人的に、ダウン選びは見た目が1番です。
    リラックス感があってさらにスポーティな雰囲もありながら、大人っぽくも着れるそんなアイテムが好みです。
    フェニックスのダウンはボリューム感もあって今っぽさを感じられるシルエットながら、余計なディテールが無く、すっきりとした見た目で品よく着られるのがポイントだと思います。

  • Q.今回のスタイリングのポイントを教えてもらえますか?

  • ブラックのフェニックスをメインに全体の色のトーンを抑え、インナーのタートルネックや革靴などでスタイリングを引き締めることを意識してます。
    また今回のスタイリングは伝統とハイテクの融合が裏テーマにありまして、、笑
    スタイリングで合わせたツイードやカウチンといったアイテムはもともと極寒で生活する人々が寒さをしのぐために作り出した天然の機能素材で非常に歴史のあるものでもあります。
    そういった歴史に敬意を払いつつゴアテックスのハイテク素材のフェニックスとミックスしてスタイリングするのが面白いかなと。

  • 04
    417EDIFICE EC STAFF
    柿島さん / 172cm

  • 417 EDIFICE

    【+phenix / プラスフェニックス】別注 GORE-TEX スタンド ダウンコート

    ¥14,850

  • 417 EDIFICE

    【MADE IN JAPAN】ストレッチポンチロンT

    ¥1,782

  • 417 EDIFICE

    【TWEEDMILL / ツイードミル】 LAMBSWOOL チェックマフラー 50cm×190cm

    ¥8,811

  • 417 EDIFICE

    【Dr.Martens / ドクターマーチン】1461 BUCK SUEDE 3ホール シューズ

    ¥23,760

  • Q.ダウン選びの際、優先したいポイントはどのようなところですか?

  • 年齢も重ねつつある中で、カジュアルなワードローブが多いのでアウターは大人っぽく見えるアイテムを良く選びます。
    ただ通勤には自転車を利用するので、雨風凌げる機能は冬の寒空には重視したいポイントです。
    大人っぽく見えて機能性が充実しているフェニックスが丁度良いですね。

  • Q.今回のスタイリングのポイントを教えてもらえますか?

  • チェックのマフラーやドクターマーチンブリティッシュな雰囲気を出しアウターをミリタリーアイテムに見立てて、ダウンで魅せるモッズスタイルを表現しました。
    品の良さも併せ持つこのダウンは、カジュアルな着こなしでも大人カジュアルに昇華してくれます。

  • 05
    EDIFICE ルクア大阪 STAFF
    下垣さん / 172cm

  • EDIFICE

    【+phenix / プラスフェニックス】別注 GORE-TEX フード ダウンジャケット

    ¥41,580

  • EDIFICE

    【5525gallery / ゴーゴーニーゴーギャラリー】別注 カウチンベスト

    ¥17,600

  • EDIFICE

    【Product Twelve/プロダクト トゥエルブ】 別注 フライト パンツ

    ¥27,720

  • Q.ダウン選びの際、優先したいポイントはどのようなところですか?

  • ただの防寒具ではなくあくまでファッションとして着れることですね。
    フェニックスは、暑がりな自分にとってはオーバースペックなものが多い中で街着として活用でき、ルーズなインナーを合わせてもストレス無く着られるサイズ感が魅力です。

  • Q.今回のスタイリングのポイントを教えてもらえますか?

  • テック素材に対してインナーに天然素材のニットを挿してあくまで街着としてのバランスを取りつつ、主張の強い赤のアウターに負けないデザイン性のあるパンツを合わせたスタイリングにしました。

  • 06
    417EDIFICE 渋谷 STAFF
    福田さん / 178cm

  • 417 EDIFICE

    【+phenix / プラスフェニックス】別注GORE-TEX フード ダウンジャケット

    ¥32,340

  • 417 EDIFICE

    アゼドライバーズニット

    ¥5,940

  • 417 EDIFICE

    【allery / アレリ―】Check Slacks リラックス ”3シルエット展開”

    ¥3,080

  • 417 EDIFICE

    【HERISSON / エリソン】 ビットローファー

    ¥4,125

  • Q.ダウン選びの際、優先したいポイントはどのようなところですか?

  • やはり汎用性の高さが個人的にはポイントです
    何着も持つにはなかなかクローゼットを圧迫してしまうため、カジュアルにも綺麗めにも使えて他のアイテムともしっかり組み合わせられるかが大切かなと思います。
    その点で表にパックがなくシンプルなデザインの為、シーンや用途に合わせて使えるこちらはイメージにぴったりでした。
    それでいて機能性や暖かさも抜群とくれば文句なしです

  • Q.今回のスタイリングのポイントを教えてもらえますか?

  • ダウンジャケットは比較的カジュアルに着こなすことが多いので、綺麗めのパンツや革靴を合わせて少し上品さを加えてみました。
    ただせっかくのダウンジャケットなので、程よいラフさや脱いでも完成するスタイリングを意識して生成りのドライバーズニットをインナーに合わせています。
    明るい色が入ることでダウンのボリューム感があっても軽さの演出ができ、屋内での温度調整もしやすくなるかと。
    革靴は茶色で統一感を出しつつ、ビットローファーでこちらも軽さを意識してみました。

  • 07
    EDIFICE ルクア大阪 STAFF
    弘中さん / 170cm

  • EDIFICE

    【+phenix / プラスフェニックス】別注 GORE-TEX フード ダウンジャケット

    ¥41,580

  • EDIFICE

    【Insonnia Project / インソニア プロジェクト】UNRAVEL BORDER MOHAIR PO

    ¥11,220

  • EDIFICE

    【STUDIO NICHOLSON / スタジオ ニコルソン】ROAD FLANNEL PANT

    ¥28,380

  • EDIFICE

    【UGG / アグ】KENTON

    ¥11,220

  • Q.ダウン選びの際、優先したいポイントはどのようなところですか?

  • 僕のダウン選ぶときのポイントはシンプルなデザインであることと、ダウンパックが表に出ていないこと
    この2が合わさるダウンは防寒着という役目だけでなく、品良く大人が着るための羽織としての要素を含みます。
    個人的には私服にも馴染みやすく使い勝手が良いので、今回の別注ダウンは特におすすめしたいですね。

  • Q.今回のスタイリングのポイントを教えてもらえますか?

  • 根本のスキーウェアブランドのアウターを汲み取りのクリーンさやマイルドさが活きるように発色のキレイなニットをインナーに選びました。
    展開している4色の中で一番クリーンな演出を可能にする白。
    新鮮かつクリーンなダウンスタイリングはいかがでしょう。

  • 08
    417EDIFICE MERCHANDISER
    瀬野さん / 183cm

  • 417 EDIFICE

    【+phenix / プラスフェニックス】別注GORE-TEX フード ダウンジャケット

    ¥32,340

  • 417 EDIFICE

    【INNAT / インアット】 OVER PANTS

    ¥26,070

  • 417 EDIFICE

    【KEEN / キーン】 UNEEK CHUKKA/1026732

    ¥5,280

  • Q.ダウン選びの際、優先したいポイントはどのようなところですか?

  • 当然ではありますが、アウターとしてかっこよく着れるダウンが優先ポイントになりますね。
    フェニックスのダウンは都会的なデザインと今の気分に合わせたシルエットやカラー展開なので、普段着にも馴染んでかっこよく着用出来るダウンだと思います。

  • Q.今回のスタイリングのポイントを教えてもらえますか?

  • のダウンを主役に全体のカラートーンをまとめたスタイリングにしました。
    リラックス感のあるシルエットなので、ミリタリーパンツやケーブルニットといったボリュームのあるアイテムと合わせて、カジュアルな要素をプラスしています。

  • 09
    EDIFICE 博多 STAFF
    古賀野さん / 165cm

  • EDIFICE

    【+phenix / プラスフェニックス】別注 GORE-TEX スタンドカラー ダウンコート

    ¥9,900

  • EDIFICE

    【Biella Yarn / ビエラヤーン】7ゲージ ケーブル モックネックニット

    ¥3,300

  • EDIFICE

    ウールジャージー イージーパンツ

    ¥2,640

  • EDIFICE

    【BIRKENSTOCK / ビルケンシュトック】BOSTON SHEARLING

    ¥7,590

  • Q.ダウン選びの際、優先したいポイントはどのようなところですか?

  • 僕自身、童顔で身長が低い事から、着るなら、子供っぽく見られないような大人顔のダウンがいいなと思っていました。
    このフェニックスのダウンは、スタンドカラーで顔周りをシャープに見せてくれる点も気に入りましたが、一番はスッキリしたボリューム感
    低身長の僕でもバランス良く着こなすことができ、苦手意識も払拭してくれました。
    今年のダウンの選択肢のひとつにフェニックスをプラスしてみてはいかがでしょう。

  • Q.今回のスタイリングのポイントを教えてもらえますか?

  • 温かみを感じる柔らかいカラーでまとめました。
    ダウンが主役ですが、スポーティになり過ぎないようにウールアイテムをインナー、パンツに使用
    リラックスした雰囲気ながらも崩し過ぎないようにスタイリングしました。

  • 10
    417EDIFICE WEB VC
    小川さん / 177cm

  • 417 EDIFICE

    【+phenix / プラスフェニックス】別注GORE-TEX フード ダウンジャケット

    ¥32,340

  • 417 EDIFICE

    【fosterr / フォスター】WORKER SHIRT

    ¥4,290

  • 417 EDIFICE

    【allery / アレリ―】Solid Slacks リラックス ”3シルエット展開”

    ¥3,080

  • 417 EDIFICE

    【NEEDLES / ニードルズ】x【VANS / ヴァンズ】 ERA/SLIPON

    ¥13,860

  • Q.ダウン選びの際、優先したいポイントはどのようなところですか?

  • おしゃれに見えるというのは前提として、特に色味は気にして選ぶことが多いです。
    冬のコーディネートではアウターが主役になることが多いので、ベーシックな色よりも目を引くようなカラーアイテムの方が個人的には好きで、思い返してみれば今持っているダウンもそういったものばかりでしたね。
    なので今回の+PHENIXのラインナップを見たときに迷わず『この赤のダウンが良い!』なりました。
    意外とこういう発色の良いカラーってそもそも展開してないブランドも多かったりもするので、+PHENIXのダウンは機能面、デザイン性どちらにおいても魅力的だ思います。

  • Q.今回のスタイリングのポイントを教えてもらえますか?

  • 赤のダウンを主役に、相性の良いブラウンやトーン違いの赤で色味合わせをしました。
    ベースはネルシャツやVANSのスニーカーなどのカジュアルなアイテムを使ってますが、パンツはきれいめなスラックスを選びました。
    比較的インパクトのあるダウンジャケットなのでコーディネートがガチャガチャしないように、カジュアルと大人っぽいアイテムをバランス良く取り入れることを意識しました。

  • EDIFICEの特集記事でも同様の企画を掲載中!
    本日公開となっておりますのでぜひ併せてご覧下さい。