【RECOMMEND ITEM】スタッフのこの冬に選ぶ"アウター"
こんにちは!
UNFOLLOWのライです。
今週に入ってから一段と気温が下がりだし、いよいよ"アウター"が無くてはならない存在になり始めてきました。
なので、気温の変化に合わせ"アウター"について紹介しようと思っていたのですが、普段自分のレコメンドアイテムについて書くことが多いので、今回はUNFOLLOWのスタッフに個別でオススメアウターを調査してみました!
デザインやサイズ感、着心地やバランス感だったり、各々の拘りにも着目して調査してみました。
それでは、どうぞ。①KATSUYA
Manager / vintagebuyer
まずは東京店店長かつやさんから。
・お気に入りポイント
→ビックシルエットなのでインナーを気にしないでガバッと羽織れるところが○。
・スタイリングポイント
→色味をベージュやブラウンで統一
調査していて個人的に、この雰囲気でミッキーのリンガーTを仕込んでいるところが遊び心もありつつ、それでいてビンテージ好きな一面も詰まっているところが魅力的でした。
こちらのTシャツはUNFOLLOW TOKYOの店舗に置いてあるので是非チェックしてみて下さい。
>UNFOUND 80s Mickey ringer tee
¥12100-(tax in)
②KENGO
上品さのあるコートを上手く自分らしい雰囲気に落とし込んでいるけんごさんのスタイリング。
・コーディネートのポイント
→カジュアルなインナーに上品さのあるコートを合わせて上手くバランスをとりました。
・その他の拘り
→ 色のトーンを統一することで、小慣れた雰囲気を演出してみました。
ポイントでも言っていたように、まさにタイプの異なるアイテム同士を合わせて上手くバランスの取られているスタイリングだと思います。
自分がコートを手に取る際も、程良くラフさが欲しくて、カジュアルダウンさせることが多いので、聞いていて共通点も多かったです。
毎度雰囲気をガラッと変え、印象的なスタイリングが多いまゆさん。
・スタイリングのポイント
→ メンズっぽいスタイリングになりすぎないよう、ピンクのバッグなど小物で女性らしさを足してバランスを取りました。
・サイズ感の拘り
→程良く身幅、腕周りのあるアイテムなので、あえて小さめのSサイズで合わせ、ボトムスとのサイズバランスも見ながら組んでみました。
純粋に毎度違う雰囲気のスタイリングを組んでいる印象が強いので、今回に限らず男性の方も女性の方も見ていて楽しいと思います!
④HIROMU
続いては、仕入れブランドをよくスタイリングに取り入れているひろむさん。インポートから国内と幅広く自分らしい雰囲気に落とし込んでいて、自分と全く異なるタイプのスタイリングなので、見ていても楽しませてくれる合わせばかりです。
・お気に入りポイント
→今季のベッドフォードのMA-1を使ったスタイリングで、星の総柄デザインがとにかくかっこいい。また、全て刺繍で仕上げ高級感もあるため、どのスタイリングにも馴染んでくれます。
・スタイリングポイント
→アウターが黒なので、差し色でピンクを使い、ブルーデニムでカジュアルダウンさせ、黒、ピンク、ブルーの三色でポップさを出したスタイリングです。
少し早いですが、自分は23SSから気になってるアウターをチョイスしました。
FOLLの代名詞でもある"コクーンシリーズ"。この時期からでも着れてしまう春夏アイテムなので、是非視野に入れていただきたいです。
・スタイリングのポイント
→春夏アイテムを混ぜつつも、季節外れな雰囲気にならないよう上手くトーンの重いアイテムと合わせバランスを取りました。
・サイズ感のポイント
→個人的に好きな中太のボトムスに、サイズ感のあるアウターを合わせることで、緩急のあるシルエットにしています。アウターが大きい方が冬場の重ね着も楽しめるので○。
以上、UNFOLLOWスタッフによる、この冬に選ぶ"アウター"特集でした。
これだけタイプの異なるスタッフがいるからこそ、皆さんの好みにハマるスタイリングもあると思います。逆に普段の雰囲気と違ったスタイリングにチャレンジしてみるのも、ファッションの楽しみの一つです。
この冬皆さんはどんな"アウター"を手に取られるのでしょうか。
是非、このブログから参考にしてみて下さい。【その他のUNFOLLOWのNEWSはこちらから】