【BAYCREW'S DEPO】Xmasまで残り1ヶ月!お勧めギフト特集!
Xmasのプレゼントでのオススメアイテムをご紹介。
こんにちは!
BAYCREW'S DEPOスタッフの村井です。
Xmasまで残すこと1ヶ月となりましたので、プレゼントしたら喜んでもらえそう、貰ったら嬉しい、と思ったアイテムをご紹介させていただきます。
最後までお付き合いください。
まずはグッズ類のご紹介です。
【MONTMARTRE NEW YORK / モンマルトル ニューヨーク】
¥19,800 〜 ¥22,000(tax in)
1つ目はDEPOでも人気商品の「MONTMARTRE NEW YORK」になります。
------------------------------------
【ブランド概要】
インパクトのあるグラフィックをデザインの軸とし、ボーダーレスでジェンダーレス、そして自由を求めるインディペンデント精神を込めて、一人ひとりが社会に対してより合理的で、ポジティブになれるようなコレクションを提案しています。インディペンデントなブランドにもかかわらず、プレデビューコレクションの画像が、HYPEBEAST本国のInstagramに投稿されると、その独特なデザインセンスとビジュアルで、またたく間にアメリカ のストリートカルチャーの話題となりました。
-----------------------------------
かなり派手ですが、鮮やかな色合いが冬のコーディネートの差し色にもなり、マフラーでなくスカーフとなっているのでマフラーより薄く日常的に使っていただきやすいと思います。
ブランド自体も取扱が少なく、被りにくい、さらに他スタッフからも男女問わずに人気のためプレゼントとしてはもってこいかと思います。
ちなみに村井もデザインを気に入り購入した商品です...
種類も豊富なので是非店頭で一緒に選ばせてください!
▼画像の商品以外にも種類はありますので是非こちらもご覧ください。
【ARIES / アリーズ】
¥9,900 〜 ¥10,450(tax in)
DEPOでもかなり勢いのある人気ブランド「ARIES」になります。
------------------------------------
【ブランド概要】
デザイナーのSofia Prantera と Fergus Purcellにより、スタートしたイギリス発のブランド。デザイナーのソフィアは90年代のスケーターファッションを牽引したSILASの創立者としても有名。ファーガスもPALACEのグラフィックに関わるなど長年ストリートシーンで経験を積んだ2人による新たなブランド。
大量消費に反対する若者たちによるムーブメントと、80年代の“ストリート”がファッションであり、またその逆でもあった時代にインスパイアされた、ストリートカルチャーとラグジュアリーを融合させたブランド。
------------------------------------
こちらも先ほどの「MONTMARTRE NEW YORK」同様かなり発色がよく、デザインとしては比べるとこちらの方が万人受けはするのかなと...
「ARIES」も服好きな方から男女問わずに人気なブランドなので必ず喜んでもらえる商品かなと思います。
値段も比較的お安めなので、友達にプレゼントなどにも最適ですね。
続いては最近かなり流行している「ARIES」のバラクラバのご紹介です。
SPACE DYE PROBLEMO BALACLAVA
¥19,800(tax in)
最近かなり流行っていますねバラクラバ。
普通に被るとちょっと、怪しい見た目になってしまいますが、フードのように被るとコーディネートの差し色にもなり、かなり使いやすいのかなと。
若干抵抗がある方は多いと思いますが、こちら、かなりオススメです。
おそらくまだバラクラバを持っている人は少ないと思いますが、気になっている人は多いと思います。
続いてはポーチ/バッグのご紹介です。
【KENZO / ケンゾ―】
¥29,700 〜 ¥56,100(tax in)
世界的に有名なブランド「KENZO」のバッグ類のご紹介です。
------------------------------------
【ブランド概要】
半世紀に渡りKENZOは自然や文化、ダイバーシティを称えるような色彩豊かでボーダーレス、大胆なファッションでポジティブなエネルギーと壮大なエネルギーを注入してきました。1970年に高田賢三がパリで立ち上げたKENZOは初のブティックをギャラリーヴィヴィエンヌにオープンして以来、ミックスプリントや調和のとれた彩、ポジティブで小生意気にも見えるような活気に満ち洗練された独創性といったユニークさを現代のコードとして創り上げ、再解釈し続けています。 2020年秋冬よりクリエイティブ ディレクターに就任したフェリペ・オリヴェイラ・バティスタによるKENZO 2021年春夏コレクションはエコシステムとしてのミツバチ、養蜂家の装いから着想を得ました。ディスタンスやプロテクションを象徴するようなシルエットやデジタル加工で滲ませ泣いているような表現を施したアーカイブのフラワープリントで現代を投影しながらも、鮮やかな色彩やポジティブなエネルギーでKENZOのレガシーを紡いでいきます。
------------------------------------
NIGOさんが就任してからの「KENZO」がカッコ良すぎる...と言うことで新生「KENZO」からバッグのご紹介です。
今回ご紹介させていただくのはショルダーバッグのような比較的小さく日常的に使いやすいバッグです。
デザインとしてはシンプルですが、画像にもある通り表面がマジックテープになっています。
くっついている虎や花は全て外して付け替えることもできるので遊び心もあります。
「KENZO」は老若男女問わず人気ブランドのため年齢関係なく長く使っていただける点はプレゼントとして最適かと思います。
ショルダーバッグやボディバッグ以外にもウエストポーチなどもあったりするので是非ご覧ください。
お次はアクセサリーのご紹介です。
【CAREERING / キャリアリング】
¥25,300 〜¥60,500(tax in)
------------------------------------
【ブランド概要】
ピアスブランドとして2016年に設立。
装身具の本質である『身に付けた時に感じられる力強さや安心感といった特別な心理効果』を意識し、常に身に付けられるミニマルデザインがベースとなっています。
メインコレクションの"PLACEBO"や藤原ヒロシ氏との共同制作"HF"など、金属がもつ素材そのものの美しさを最大限に活かした、クリーンでフレッシュなコレクションを展開します。
------------------------------------
松田翔太さんがディレクションされてることでも有名な「CAREERING」ですが、今回はピアスのご紹介となります。
プレゼントでアクセサリーをお考えの方は多いのではないでしょうか。
金属そのものが持つ美しさと概要にもある通り、そこらのアクセサリーと比べても輝きが全然違います。本当に綺麗です...
さらにDEPOで扱っている品番は全てポスト部分が金属アレルギーを最大限考慮した18金ゴールドを使用しているため、プレゼントをあげるお相手にも安心してつけてもらえると思います。
箱も透明でなんだか浮いているように見えてオシャレなんですよね...そのまま渡したいくらいです。
サイズも豊富です、是非店頭でご覧になってください。
▼画像の商品以外にも種類はありますので是非こちらもご覧ください。
以上が、Xmasプレゼントでオススメしたい商品となります。
個人的に服や靴はサイズに困ってしまいがちなので今回はサイズ関係なく使えるグッズをメインに紹介させていただきました。
いかがだったでしょうか?全て人気商品のため気になっていただけたら是非お早めに検討してみてくださいね。
お店に来ていただければ豊富な商品の中から一緒に選ばせていただきます。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
- BAYCREW'S DEPO -
〒460-0008
住所: 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋PARCO 南館3F
電話番号:052-264-8111(フロア共通)
営業時間11:00-20:00
公式Instagram : @baycrews_depo
定休日 無し