【MacMahon Knitting Mills】大好評ハンドニットのウィットに富んだ新デザイン
JOINT WORKSのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
バイヤーの平石です。
本日は大人気ニットブランド”MacMahon Knitting Mills/マクマホンニッティングミルズ”の新デザインをご紹介。
流行っている、なんて表現では到底及ばない、まさに”バズってる”大人気ブランド。
そんな大人気ブランドだからこそ、定番どころよりも捻りの利いたデザインが魅力的に映る。
他では決してお目にかかれない、ウィットに富んだデザインをご紹介。
そもそもMacMahon Knitting Millsはネパールを主としたハンドクラフトのニットブランド。
中南米諸国のカルチャーを色濃く反映したブランド”niche.”から派生して誕生したブランドなんです。
全てのプロダクトを手作業により1点ずつ仕上げており、特有の温かみ溢れる雰囲気やサイズ感が特徴的です。
サイズ展開は無く全てフリーサイズですが、168cmの私が着用してゆったりとリラックス感のあるシルエット。
よって男性はもちろん、女性からの指示が高いのも人気の理由。
実際に着用していると、「それどこのニット?」なんて尋ねられることも多々あり、ファッション好きとしては嬉しい限りです。
フラワーモチーフや陰陽デザインのイメージが強い当ブランドですが、今回の新デザインはまず「コガネムシ」のご紹介。
他ブランドではまずお目にかかれない”昆虫”をモチーフにしております。笑
虫全般が大の苦手の私ですが、ハンドメイド特有の雰囲気から一切嫌悪感を抱かず、むしろポップで新鮮な印象に。
ブラウンの縁取りに淡いピンクのカラーリングも絶妙でグッときます。
続いてデザイン”車”のご紹介。
コガネムシに負けず劣らず、ユーモラスなモチーフです。笑
モノトーンを主とする他デザインとは打って変わってボディのカラーも明るく、インパクトもマシマシ。
ちなみに、先ほどのコガネムシとこちらの車はブランド名に+Niche.が付いた、同一ブランド内のコラボモデル。
仕様として首元、袖と裾がロールしており、着用した際にはよりデザイン性が増す仕様に。
ボートネックなどでもそうですが、首回りにゆとりがでると少しだけ”色気”のある雰囲気に仕上がるため個人的には大好物。
MacMahonらしさとNiche.らしさが非常にマッチした魅力的な一着に仕上がっております。
ブルー同様に鮮やかな印象のグリーンカラーもご用意あり。
ロールネックを活かしてインナーにタートルネックを合わせる等、様々な着こなしが楽しめます。
ちなみにこちらの”車”デザイン、ブルーとグリーンでなんと車種が異なっています。笑
よくよく見ないと気が付かないし、製作段階では手間も掛かってしまう。
だけれどもせっかくだったらカラーだけでなく、車種でもお好みの一着を選んでいただこう。
そんな遊び心とお客様ファーストな精神がグッときます。
このほかにもMacmahon Knitting Millsのアイテムはご用意あり。
かなり残りは少なくなっておりますがぜひともチェックして、ユーモラスなお気に入りの一着を見つけてみてください。