《効率重視派におすすめ!》セットアップ時短術
今週再入荷となった好評のエディフィス定番セットアップ。
本日は効率重視のあなたに向けたセットアップによる時短術を解説します。
■SUPER 120’s ウール サキソニー
2ボタン ジャケット
¥28,600税込
■SUPER 120’s ウール サキソニー
テーパード パンツ
¥15,400税込
上下決まったセットアップならインナーとシューズをシチュエーションに応じてチョイスすれば時短につながります。
ON・OFFどちらの場合であっても人と会うときに身だしなみを整えたいのはほぼ全ての方に共通しているはず。
きれいで清潔感があり、相手を不快に思わせないのがセットアップ最大の特徴と言えます。
今回はスーパー120の上質ウールにストレッチ素材をミックス。
細身で身体にフィットするきれいなシルエットのジャケットとパンツは上品な見た目と快適な着心地を実現します。
難しく考えずにコーディネートできる点やシンプルで飽きない点、一着あると重宝する点などの理由から、セットアップは多くの男性から支持されています。
ぜひクローゼットに仲間入りさせてあげてみてはいかがでしょう。
ではここからは時短につながる具体的なケースを用いてご紹介。
なぜ時短できると良いのか考えてみましょう!
《コーディネートを時短。》
前述したようにインナーとシューズを差し替えていくことであっという間にスタイリングは完成してくれます。
インナーには今の時期ならシャツやニット、シューズにはレザーシューズかスニーカー。
それぞれ2種類のうちからチョイスすればいいだけなんです。
よりシンプルにまとめたければ白、黒、ネイビー系のインナーに黒、茶系のレザーシューズか白、黒、グレー、ネイビー系のスニーカーなんかはいかがでしょう。
《ON・OFF兼用で時短。》
仕事とプライベートで異なるファッションに身を包むことは楽しいことでもあり面倒なことでもあります。
ただ変わらないのは人と会う時に相手に自分を良く見せたい、不快に思って欲しくないという点。
そこでセットアップの出番がやってくるわけです。
ONではシックな配色のものやタイドアップスタイルをチョイスして、OFFではONで着るインナーにスニーカーで着崩すも良し、ONでは着れないようなカジュアルなアイテムや色物を取り入れてもいいわけです。
《朝の支度を時短。》
広い意味では"コーディネートを時短"と重複しますが、時間が足りなくなりがちな朝の支度でも、着るものの選択肢が少なくあれば、悩みも減ってくれます。
とにかくシンプルなアイテムを抑えておけば朝慌てることも無くなってくれるはず。
《アウターのチョイスも時短。》
好みにもよりますが、ジャケットを着るという時点で大人の男性の8割くらいの方が今の時期コートをアウターに選ぶのではないでしょうか。
その理由のほとんどがジャケットの着丈をアウターからはみ出したくないから。
セットアップを着ることときにアウターをコートに限定することも時短につながってくれます。
【結論】
・難しく考えず簡単によく見えるコーディネートができて時短につながる
・ON/OFFで使い回すことができて時短につながる
・忙しい朝の準備も簡単で時短につながる
・冬アウター込みのコーディネートまで簡単に考えられればさらに時短につながる
時短してゆとりのできた時間をセットアップ以外のコーディネートを研究するもよし、仕事や休日の余暇に充てるもよし、朝ごはんをゆっくり食べる時間に当てるもよし。
生活リズムをより効率よく進められるかもしれません。
ぜひセットアップで時短生活してみてはいかがでしょう。