PYRENEX × KAYOKO MURAYAMA コラボダウン通常販売スタート!
フランス産ダックダウンを十分に充填した老舗のダウンブランド“PYRENEX”と、雑誌や広告、カタログなどで活躍する人気スタイリストの村山佳世子さんとのコラボモデル・COCOON 別注ダウンジャケットが、受注を経てついに通常販売を開始いたしました!
村山さんご自身も、予てより PYRENEXの「CANNES」のヘビーユーザー。
着回しの良さを知り尽くした村山さんのセレクトしたモデルは、その 「CANNES」をベースに、2021年にデビューした新モデル「COCOON」。
フードや衿を排除したクルーネックに、ヒップまであるコクーンシルエットの「COCOON」は、ミニマルに着られる万能ダウンになること間違いなしの1着!
カラー展開は、ベーシックなブラック、軽い印象のカーキ、シックなネイビーの3色。
‐ COLLABORATION POINT ‐
今回のコラボレーションポイントは…生地と同色にしたブランドロゴワッペン。
左肩のブランドロゴワッペンは、アウター生地と同系色の別注カラー。
ブランドを主張しすぎないシックなデザインにすることで、ダウン特有のスポーティーさを抑えシックな印象に。
▼従来のブランドロゴワッペンはこちら
それではここからは、PYRENEX COCOONモデルの人気の秘密に迫ります!
- メリット.1 ‐
とにかく軽い
わずか280グラム(おにぎり約3個分)の軽量ダウン。
まるで着ていないみたいなのに、すっごく暖かい…!
寒い冬は、ニットにアウターに着込んでしまって肩も凝るし動きにくい…そんなストレスも一気に吹き飛ぶダウンジャケットです。
なぜそんなに軽いのかというと…
・いっそのことフードや衿を排除
・ジッパーやボタン類などの金属製のパーツを極力不使用
これによって軽量化を実現。
すっきりとしたクルーネックは、さらっと軽く羽織れるのはもちろん、タートルネックとの相性も◎、マフラーとの相性も◎
- メリット.2 ‐
ヒップが隠れる丈感
おしりまわりまである着丈は、どんなに寒い日でもしっかりと防寒!
また、細身のパンツでも、タイトスカートやふんわりスカートでも、ボトムを選ばない着丈は着回し力バツグンです。
- メリット.3 ‐
長めの袖丈
通常のレディース袖丈の平均は、約55cm。
こちらのモデルは、あえて袖丈を61~65cm(36 ‐ 40サイズ)に設定することで、一気におしゃれ見えしてモードなニュアンスに。
防寒性も然り、腕が長く見えるのも嬉しい。
- メリット.4 ‐
ダウンの品質とフィルパワー
「PYRENEX(ピレネックス)」は、2016年秋冬シーズンより、本格的に日本での展開がスタートしたフランスのダウンメーカーです。その歴史は古く、創業は1859年。
フランス南西部ピレネー山脈の麓サン・セべ(Saint-Sever)にて羽毛を加工する会社としてスタートしました。
ピレネー山脈の麓という厳しい気候条件下で育ったダック(アヒル)からは高品質な羽毛が採れることが知られています。
軽いダウンボール部分と重たいフェザー部分とに5段階に分けられ、ピレネックスのダウンウエアにはその中でも最も軽いダウンが使われています。
ピレネックスのダウンウェアでは、700フィルパワー以上のダックダウンが使われています。
フィルパワーとはダウンの嵩(かさ)高性を表す指標。フィルパワーの値が高いほどダウンの膨らみは大きなものとなります。
それは嵩高性が高い方が空気をより多く蓄えることができ、この蓄えられた空気が冷たい外気をシャットアウトし、体温で温められた熱が放出するのを防ぎます。
- メリット.5 ‐
マットな質感
表素材は、柔かな肌あたりのポリエステル100%使用。
ハリ感や光沢を抑えたソフトでマットで滑らかな質感は、主張することなく普段のコーディネートにしっくりと寄り添います。
どんなボトムにも馴染むPYRENEXのダウンジャケットは、1枚持っていたら着回しのきく心強い味方に!
ぜひこの冬のアウターのワードローブに加えてみては?
--------------------------------
【PYRENEX/ピレネックス】COCOON 別注ダウンジャケット
ダウン原産国:フランス
生産国:中国