\七五三にも/ENFANTのオケージョンスタイル12選
11月のお子様の行事といえば、七五三!そろそろ準備を始める方も多いのではないでしょうか。ENFANTがお勧めする、オケージョンスタイルをご紹介いたします。
-七五三にはどんな意味がある?
七五三を迎えた子どもを祝って、今後の健やかな成長を祈願すること。七五三は、その名の通り3歳、5歳、7歳で行われます。それぞれの年齢の儀式は名称や意味が異なり、男女で儀式をする年齢も異なります。
-七五三に適した服装とは?
現代では、七五三のお祝いの仕方が多様化しており、洋装と和装のどちらを選んでも問題ないとされています。
カジュアルすぎないこと、肌の露出を控えることなど最低限のマナーを守ること、お子さまの年齢に最適なスタイルを選ぶことを意識して、季節や好みに合った服装を選びましょう。
最近では、お参りには洋装、フォトスタジオでの記念撮影では着物を着て、両方のスタイルを楽しむお子様も多いようです。
IENA ENFANTのママスタッフが提案する、おめかしスタイリングをご紹介!是非、七五三やオケージョンスタイルの参考にご覧ください。
1. ENFANTのアイコンドット柄で、シックなおめかしスタイル
2. カラーや素材を主役にした華やかスタイル
3. ユニセックスで着用できる、パンツスタイル
3タイプに分けて、全12スタイルをご紹介いたします。
1. ENFANTのアイコンドット柄で、シックなおめかしスタイル
2. カラーや素材を主役にした華やかスタイル
3. ユニセックスで着用できる、パンツスタイル
BABYのお勧め
お兄さん、お姉さんのハレの日、BABYのおめかし服も悩みますよね。そんな時は、ニットロンパース+カーディガンのセットアップがお勧めです。実用性と華やかさを叶える、マールマールのスタイをプラスすれば一段と華やかに。
ENFANTにはオケージョンにもぴったりなシューズが揃っています。
スペインのブランド【La Cadena/ラ カデナ】からは、カラー別注の上品なベロアのワンストラップシューズが登場。履きやすさに定評のある、オリジナルシューズはローファーとバレエシューズの2型を展開。
どちらも上品でシック、どんなオケージョンスタイルにも馴染みます。
スタイリングの仕上げに、とっておきのアクセサリーを
現在予約公開中!一枚でサマになるワンピースもございます。
きちんと見えつつ、実は着心地の良いジャージー素材。衿は取り外し可能で、シンプルなクルーネックワンピースとして普段使いもしやすい2Wayデザイン。ご自宅でお洗濯可能なところも嬉しいポイントです。
お届け予定:11月中旬
お子様の大切な日が、ENFANTのアイテムで素敵な思い出になりますように…
▼特集も公開中!