【luxe】BASIC ITEM 着回しコーディネート
今週はluxeらしいベーシックアイテムが多数入荷します。これからの季節に向けて持っていると、どれも着回しが楽しめるアイテムばかり!
それぞれのアイテムで着回しリレーをしながら、おすすめのスタイリングでご紹介いたします。
※掲載アイテム・販売日はこちら↓
:
:
9月に発売しご好評頂きました【ボーダーシリーズ】に新色が登場!luxeオリジナルパターンのパネルボーダーで、他には無いピッチの組み合わせが楽しめる一着。今回は、
・ブラウンボーダー×ブラック(着用)
・グリーンボーダー×ネイビー
の2色展開になります。
約116cmと短めの着丈なので、ボトムスを合わせても良いですし、ブーツを合わせて足元から秋らしさを楽しむバランスも素敵。
まだ一枚着として楽しみたい今時期。ストールやハンドウォーマーなど、小物をプラスすると気分が印象がガラッと変わって◎
フードがついたようなデザイン性が光るストールは、muhlbauerの新作。そのまま肩にかけてジレのように使うのも素敵ですし、フード部分を被って楽しむのも◎ 何より暖かいので、雰囲気だけでなく機能性を求める方にもおすすめ!
luxe定番人気のZIPテーパーパンツに、千鳥格子柄が登場です。クリアな生地感と、センタープレスのきいたデザインで、オンオフ問わず活躍するアイテム。綺麗めな雰囲気ですが、ストレッチ性があり楽な履き心地もご好評頂いているポイント。
いつもはジップの開閉で雰囲気を変えて楽しんでますが、ベースはテーパードデザインなので、思い切ってブーツインして履くのもおすすめ。
サイドの開きがポイントの、"メリノアゼベスト"は、ほどよい長さの着丈で、合わせるボトムスの太さを選ばないのが◎
メリノアゼベストは、肌触りが良く軽い着心地のメリノウールを使用しています。保温性に優れていますが、適度な暖かさなので、早めの時期から楽しめるのも嬉しいポイント!
ベストの中に着ていたのは、"ボーダークルーネックロンT"です。先にワンピースでご紹介をしましたが、こちらも9月に発売していたものの新色になります。
ボーダー好きの方にも楽しんで頂けるよう、カラーリングにこだわりました。一枚着としても、冬のインナーとしても活躍する生地感なので、これからの着回しのスタイリングには欠かせないアイテムです。
合わせているニットキャップは、"muhlbauer"の定番アイテム。今シーズンは【レッド/ブラウン/グレー】の3色でご用意しています。フューチャー記事でもご紹介していますので、ぜひご覧になってみて下さい。
style6では、トップスを上から着て、ボトムスとして楽しんだオーバーオール。今度はカーディガンを合わせてベーシックスタイルで。
"メリノアゼVNカーディガン"は、やや短めのクロップド丈が新鮮な一着。前後差のある着丈にワイドシルエットで、ワンピースから太めのボトムスまでどんなアイテムでも合わせやすい万能アイテム。
ほどよいボリューム感の編みで、ラフにも綺麗めなスタイルにも◎ ボタンをつけていないガウンタイプのデザインなので、カジュアル見えせず、オンオフ楽しんで頂けます。
ゆるめのスタンドカラーがポイントのパフブラウス。ハリのあるタイプワッシャー生地で、オールシーズン楽しめる一着です。
やや低めのスタンドカラーが着やすく、インナー使いした時にも首元のバランスが取りやすいのが◎
ふわっと丸みのあるパフスリーブ。甘めな雰囲気ですが、ベースはカジュアルにも着られるワッシャー生地なので、カジュアルな着方ももちろんおすすめ。
こちらも一枚着としても映えるデザインですが、ニットのインナーとしても活躍するアイテムです。何かと重宝する一着ですので、ぜひお早めにチェックしてみて下さい!
そしてブーツとベストはそのままで、またSTYLE1へ!
着回しはご参考になりましたでしょうか?皆さまも秋の着回しスタイリングをぜひお楽しみ下さいませ!
:
:
※掲載アイテムの販売日に関しましては、ブログ冒頭にて記載しております
アイテム詳細につきましては、luxe各店舗までお問い合わせください。
どんな些細なことでもお気軽にご連絡くださいませ。
お問い合わせをお待ちしております。
:
※営業日・時間が変動する場合がございます。最新の店舗情報につきましては、ショップリストにてご確認いただけますようお願い申し上げます。
未掲載の写真などは、随時「luxe京都店instagramアカウント」にて更新予定です。ぜひご覧になってみてください。
▼ luxe公式LINEのお知らせ
公式LINEへご登録いただきますと、luxeの最新情報の配信や、店舗限定で入荷連絡のサービスを承っております。
ブログやインスタグラムにも気軽にアクセスいただける便利な機能ですので、ぜひお友だち登録をしてみてください!
上記の画像をタップするか、下記のQRコードを読み込むことでお友だち登録することができます。