1. HOME
  2. ブログ
  3. 乾燥させない予防美容 #新井ミホさんに聞く

乾燥させない予防美容 #新井ミホさんに聞く

  • 乾燥させない予防美容
    #新井ミホさんに聞く|vol.8

  • 秋冬の準備をしよう!ゆらぐ季節の対処法。

  • 残暑が続く日々ですが、気がつくと秋の季節が始まりました。秋の味覚や紅葉など楽しむ一方で、秋冬に向けたお肌の準備を早めに行っておきましょう。

    暑い夏から秋冬に向けて気温も湿度もどんどん下がり始めます。10月から11月にかけて肌寒くなりますよね。肌にとって理想的な気温は25℃前後、湿度は60%程度と言われていますから、秋から本格的な冬は、それをカバーするお手入れが必要になります。秋になると肌がむずむずしたり、いつものスキンケアの効果が感じられないなど肌トラブルが増えるのは、気候や湿度が大きく変動することや、夏の肌ダメージが影響することも考えられます。本格的な冬になる前にしっかりと夏後のケアをしていきましょう!

  • 肌のゆらぎに向き合う

  • 秋になると自然の草木花たちも動き出します。秋にも花粉アレルギーがあるのはそのせいです。花粉による肌のバリア機能の低下や肌荒れ、かゆみなどを感じる方もいるでしょう。また気候の変動に合わせて肌がゆらぐ時期でもありますので、そういった環境要因にあわせた対策が必要となります。

    ゆらぎ肌ダメージから肌をしっかり「守る」こと。

    肌表面や内部にまで水分をしっかり行き渡らせること。保湿成分の高い乳液やクリームを活用します。

  • ※左から
    <ICOR>
    ●フェイシャルクリーム
    日本の伝統的な日本酒造りで欠かせない栄養豊富な「発酵」のチカラを肌の美しさを引き出すために最大限に活かし、天然の米発酵エキスや酒粕を配合。肌のバランスを整え、乾燥ダメージからしっかり守ります。

    <amritara>
    ●エイジソリューションクリーム 30g
    クリームを手に取りまずは自然の香りで深呼吸してリラックス。多くの植物成分と微生物発酵させたヒアルロン酸やセラミドがうるおいをたっぷり与えて逃さない。使っているとほうれい線や小ジワに変化があるのも嬉しい。

    <Lavido>
    ●バランシングモイスチャークリーム 50ml
    驚くほどに浸透がよく植物の栄養を肌へしっかりデリバリーしてくれるクリーム。ベタつかないので夜だけではなく朝のメイク前にも使え、日中のダメージ予防にも。保湿力はもちろん、ゆらいだ肌や混合肌の方でも安心して使い続けることができます。ゼラニウムとフランキンセンスの香りもリッチな気分に。

    <komame>
    ●オイルクリーム 50g
    人気飲料「あずき美人茶」が待望の化粧品に。あらゆる面で古くから女性の体をサポートする「小豆」に含まれる栄養をたっぷり配合。肌に活力を与え、うるおいとハリに溢れる状態に整えながら、元気のない肌をしっかりサポート。ホイップクリームのような気持ちの良い使い心地も良い。

  • L'EAU par iena

    ★【ICOR/イコ】フェイシャルクリーム

    ¥7,370

  • L'EAU par iena

    ★【amritara/アムリターラ】エイジソリューションクリーム 30g

    ¥11,550

  • L'EAU par iena

    ★【Lavido/ラヴィド】バランシングモイスチャークリーム 50ml

    ¥5,720

  • L'EAU par iena

    【komame/コマメ】オイルクリーム(50g)

    ¥6,600

  • 花粉などから肌を守ることも大事ですが、外出したあとは花粉をしっかり落とすことも必要です。うがいや手洗い、洗顔などを意識しましょう。洗顔する際には、肌負担のすくない洗顔料やクレンジングを選択すると良いです。そして洗い流す際には、泡や洗顔料のすすぎ残しのないように気をつけましょう。トラブルの原因になります。

  • ※左から
    <SENN>
    ●FLAT SKIN CLEANSE & WASH
    肌に気持ち良く使いやすいジェルタイプ。メイクオフのクレンジングとしても朝晩の洗顔のみの使用もできます。メイクや汚れをオフするだけではなく、ゆっくりマッサージしながら植物のうるおい成分で肌をしっかり守り、整えます。ゆずや黒文字、白檀など日本を代表する精油の贅沢な香りで深呼吸しながらリラックス洗顔タイムを。

    <LIRIo>
    ●クレンジングゲル
    ノンオイルのジェル状のクレンジング。ハンドマッサージするようにジェルをお顔全体に優しく馴染ませると、メイクや皮脂汚れはもちろんアイメイクやリップもオフ、毛穴の汚れも吸着して落としてくれます。肌の潤いはそのままに汚れだけオフする優れもの。

    <NEMOHAMO>
    ●洗顔ソープ
    独自の製法でつくられた植物まるごと洗顔石けん。古くから薬としても知られている高麗人参をはじめ植物成分を贅沢に配合した「落とす」だけにとどまらず「与える」ことで使うほどに肌がしっとり潤い整うソープ。泡で洗うことがポイント。

    <BISOU>
    ●コールドプロセス石鹸
    石鹸の中には、有機オリーブオイルや有機シアバターなど厳選された天然植物オイルがたっぷり配合されていて、泡で洗うのではなくオイルで洗い肌を保湿保護してくれる。

  • L'EAU par iena

    ★【SENN/セン】FLAT SKIN CLEANSE & WASH

    ¥3,300

  • L'EAU par iena

    ★【LIRIo/リリオ】クレンジングゲル

    ¥7,150

  • L'EAU par iena

    【NEMOHAMO/ネモハモ】洗顔ソープ

    ¥3,300

  • L'EAU par iena

    【BISOU/ビズゥ】コールドプロセス石鹸

    ¥2,750

  • 肌が敏感にゆらぐ秋、肌のお手入れだけではなく生活リズムや暮らし方を見直してみるのもおすすめです。規則正しい食事や運動、睡眠が取れているでしょうか。疲労やストレスを解消する楽しみや自分と向き合う時間を取れていますか?1日の中で頭の中を空っぽにできるリラックス時間を5分でもいいから取れているか?ぜひ自分の毎日の暮らしを見直してみてください。

    うまくリラックス時間を確保できていないようでしたら、ぜひ香りのアイテムを取り入れてみてください。お香や、アロマミストなど自然の香りを暮らしの中に取り入れて、香りによって脳を刺激し自分を癒すための時間と空間を楽しむことで、心のキレイを引き出してみてはいかがでしょうか。

  • ※左から
    <NEMOHAMO>
    ●アロマミスト【HAJIMARU】【TOTONOERU】
    目覚めたとき1日のスタートを気持ちよく、仕事で一息つきたい時にエナジーチャージ、寝る前にストレスオフしてリラックス・・・こだわりの天然精油のアロマブレンドを暮らしの中のあらゆるシーンに取り入れることで、ポジティブな自分にすることができるアロマミスト。自分や大切な方へのギフトにも最適。

    <SENN>
    ●INSENCE【淡 awai / 香立て】【燈 tomoshibi / 熄 uzumibi / 香立て】
    日本と西洋、異なるもの同士が混ざり合いながら香り、心穏やかなリラックス時間を過ごすことができます。おおよそ15分という程よい燃焼時間で、日々忙しい方にもおすすめ。香立てセットは初めてお香を買う方にも、ギフトにも最適です。

  • L'EAU par iena

    ★【NEMOHAMO/ネモハモ】アロマミスト HAJIMARU

    ¥2,420

  • L'EAU par iena

    ★【NEMOHAMO/ネモハモ】アロマミスト TOTONOERU

    ¥2,420

  • L'EAU par iena

    【SENN/セン】INCENSE 淡 awai / 香立て

    ¥4,400

  • L'EAU par iena

    【SENN/セン】INCENSE 燈 tomoshibi / 熄 uzumibi / 香立て

    ¥3,960

  • 肌も心も整えて、本格的な秋冬の準備をしてみましょう!

  • 新井ミホ (株式会社ラ キャルプ代表/ビューティーディレクター/植物療法士)
    IT関連企業の広報を経験後、30歳で美容業界に転身。
    2012年にナチュラル&オーガニックライフ専門のPR会社ラキャルプを設立し、世界中のオーガニックコスメやフードのブランディングやPRコンサルティング業務に携わる。
    フィトテラピーや薬膳食などにも造詣が深く、人にも環境にも優しいナチュラル&オーガニックライフの提案を行う。