1. HOME
  2. ブログ
  3. WILLY CHAVARRIA EX COTTON KNIT POLO

WILLY CHAVARRIA EX COTTON KNIT POLO

  • WISMブログをご覧の皆様、初めまして!
    WISM名古屋店の村上 脩(ムラカミ シュウ)です
    4よりWISMの一員として仲間入りさせていただいておりましたがお恥ずかしながら初めてのブログになります。
    簡単ではありますが自己紹介させていただきます!

    趣味は音楽鑑賞と映画鑑賞です。
    音楽と映画、服に密接に関わっている奥が深い娯楽だと思っております。
    その時代の情勢や流行っている音楽、服装などなど、、、色んなことを感じ取れます。本当に奥が深い。
    おまけにが知らない音楽、映画は山ほどある。
    どれだけ調べても調べ足りません
    ぜひお店に来られた際はおすすめの音楽、映画、もちろん服のことも教えていただければと思います!
    改めましてよろしくお願い致します!


    ということで自己紹介はこのくらいにしておいて
    本日は910日(土)に、WISM全店でリリースされる


    WILLY CHAVARRIA × WISM


    EXCLUSIVE COTTON KNIT POLO


    について紹介をしたいと思います。
    そして最後に名古屋スタッフ(僕)の着こなしも紹介したいと思います。

  • WILLY CHAVARRIA : EX COTTON KNIT POLO


    size : M / L
    color : beige&brown / gray&black / black
    price : ¥30,800-(tax in)





    何度も別注アイテムをリリースしているWILLY CHAVARRIA
    今回は最近デリバリーされたインラインにもあるKNIT POLOの別注になります。
    インラインでは半袖の展開になりますが、別注では長袖になっております。
    今から使えちゃう半袖KNIT POLO、冬でも使えちゃう長袖KNIT POLOどちらも欲しい、、、

    そしてカラーは3色展開。
    緑が好きな僕ですが実はボーダーアイテムも好きなのでどのカラーにしようか頭を抱えています。
    話が少し逸れてしまいましたがまずはブラックから紹介していきます

  • 安定のブラック。
    オールブラックも良し。
    ジャケットを羽織り、革靴履いてキレイ目スタイルも良し。
    ストリート、モード問わず合わせやすい万能カラーです。
    無地なのでピンズなどの小物を使うとグッとおしゃれに見えるのも推しポイントです。

    そしてお次はボーダー2色の紹介です。

  • こちらはブラックとは変わって、よりカジュアルに合わせていただけるものになっております。
    サイズ感もWILLY CHAVARRIAサイズなのでゆるくワイドパンツと合わせていただくのが僕のイチオシスタイリングです。
    お好みのカラーで90'sのラッパーみたいなノリで合わせてください!

    そしてスタイリングの紹介です。

  • WISM

    【saby / サバイ】TUCK BAGGY BINGO DENIM

    ¥8,250

  • WISM

    【BLOHM / ブローム】STORE SLIP

    ¥6,314

  • ワイドパンツと合わせるイチオシスタイリングです。
    外しのカラーで靴はオレンジにしております。
    自分で言うのもあれですが本当にかっこいい、、、

    最後にこちら

  • WISM

    【WIS-NESS / ウィズネス】CPO JACKET

    ¥19,800

  • WISM

    【saby / サバイ】TUCK BAGGY

    ¥27,500

  • WISM

    【SAYHELLO × CONVERSE】CS SLIP-ON SK SAYHELLO +

    ¥8,580

  • オールブラックコーデのインナーに。
    素材感を変えたり、シューズを色物にすることで統一感を出しながらメリハリをつけてます。
    オールブラックですが軽やかに!
    そんなテーマです。

    駆け足になりましたが、今回のご紹介はこれにて。
    その他にも秋冬アイテムたくさん入ってきておりますのでPARCOにお越しの際は是非WISMへ!


    そして9/10(土)からはWISM渋谷店が待望のリニューアルオープン!
    こちらも限定の別注アイテム等ございますので、お見逃しのないようお願い致します。

    拙い文章ではありましたがこれにて村上の初めてのブログ終了です!

    皆様のご来店お待ちしております。