1. HOME
  2. ブログ
  3. RECOMMEND ITEM|Dr.Martens

RECOMMEND ITEM|Dr.Martens

今季ゲットしたい「Dr.Martens」をご紹介!

  • #Jadon III

  • 人気のJADONシリーズよりJADON PISAが登場。PISAレザーは、ミルド加工を施した中量級のNappaレザー。極度に柔らかいシボの手触りと、リッチな染色ワックス質仕上げが特徴で、上品かつ非常に履き心地良いアイテムとなっています。また、ブーツの履き口には、ブランドロゴ入りのヒールループを取り付けて、ウェルトにはイエローステッチを入れて仕上げました。

  • JOINT WORKS

    【Dr.Martens / ドクターマーチン】Jadon III

    ¥19,800

  • #AUDRICK チェルシー ブーツ

  • 「軽量な厚底ソールを備えたサイドゴアブーツ」

    歩みを止めることなく絶えず進化するドクターマーチンの新しいアウトソールが誕生します。サイドに刻まれた溝が特徴的な「1.9インチクワッドネオテリックソール」は、タフな見た目に反して軽量なライトウェイト仕様。アッパーには柔らかくしなやかなNAPPA LUXレザーを採用。足に馴染みやすく履き心地の良いフットウェアが完成しました。チェルシーブーツのサイドの台形のガセットが、ブーツ全体のアクセントになっています。ブーツの履き口にはドクターマーチンのアイコニックなヒールループを取り付けて、ウェルトにイエローステッチを施しています。

  • JOINT WORKS

    【Dr.Martens / ドクターマーチン】Audrick Chelsea

    ¥19,800

  • #2976 MONO チェルシー ブーツ

  • ドクターマーチンのチェルシーブーツが製造されたのは1970年代初代ですが、そのスタイルはビクトリア時代まで遡ります。そして現在では実用的なスタイルと伸縮性のあるサイドゴアによりクラシックなブーツに仕上がりました。また、ドクターマーチンのエアクッション付きソールを備えたウェルト構造とAirWairヒールループを搭載しています。こちらのデザインはMonoデザインのオールブラックカラーでデザインされておりステッチもブラックカラーとなっております。

  • JOINT WORKS

    【Dr.Martens / ドクターマーチン】2976 Mono

    ¥26,400

  • #トレンド感のある20ホールロングブーツ

  • パンクにインスパイアされ反抗的な姿勢を表現している「1B60 20ホールブーツ」。シーズンを問わずスタイリングに取り入れやすいロングブーツとして人気のアイテムです。

  • 20ホールのトールブーツに、厚底のプラットフォームソールを組み合わせて更にボリュームアップした1B60 ブーツ。その大胆不敵なシルエットは、まさにその場の主役にふさわしい鮮烈なブーツです。

  • アッパーには柔らかく履き心地の良いソフトレザーを使用しました。脱ぎ履きを考慮してインサイドジップを施しており、着脱が容易です。一つ一つのアイレットには、ドクターマーチンのブランドロゴを刻印しています。アイコニックなヒールループとイエローステッチを施して仕上げました。

  • JOINT WORKS

    【Dr.Martens / ドクターマーチン】1B60 Bex

    ¥23,100

  • 【Dr.Martens / ドクターマーチン】
    1943年にドイツの医師クラウス・マーチン博士が、スキーで怪我を負った自身のリハビリの為に古いタイヤを加工して、クッション性のあるソールを作成。これを基に技術改良を重ね、空気をソールの中に閉じ込めた通称バウンシングソール(BOUNCING SOLE) を開発しブランドが生まれました。