【無地vs柄】秋に着るニットはどっち派?
お盆も過ぎて、いよいよ秋物も本格的に出始めている今日この頃。だけど何を買ったら良いのか。。。と思っている方。
まずはこちらのニットから取り入れてみては如何でしょうか?
昨今、注目されているポリエステル素材のニット。
そんなニットがこの秋冬も登場!!
今回は、無地と柄と2種類からお選び頂けます。
一挙ご紹介致しますので、ご自身のお好みでお選び下さい!!
ハーフミラノ クルーネックニット
ポリエステル素材のニットをお持ちでない方は、こちらがおススメ。
このニットの入門編とも言える、ベーシックなニット。
スタイリングを選ばずに、こなれた雰囲気が出るのもGOOD!
ミラノリブ組織が、キレイな印象にも映るのでONのスタイルにもハマります。
メッシュカーディガン
その名の通り、メッシュ状に編まれたカーディガン。
通気性の良さはちょっとした体温調節にピッタリな一枚。
Tシャツにサラっ。シャツにサラっ。
インナーが無地でも、編地に特徴を持っているので
存在感がグッと高まるカーディガンになっています。
スポンディッシュ ジャガード クルーネック
幾何学模様が目を引く、着るだけで主役になる柄のニット。
既に無地にニットをお持ちの方は、2枚目に非常におススメです。
寒くなってきた時期には、インナーからチラッと覗く柄が◎。
カラーリングもベーシックな組み合わせや挿し色にしやすいものも展開。
スポンディッシュ ジャガード カーディガン
柄が全面になっているのにはちょっと。。。と抵抗がある方は
こちらのカーディガンはいかがでしょうか?
柄の面積も前を開ければ、少なくなるので派手な印象を和らげてくれます。
また他にはない柄なので、クルーネックと同様に他と差がつくニットに。