デザイナーに聞く!VIBRAMブーツの魅力を徹底分析
毎シーズン大人気のVIBRAMシリーズ!
今シーズンは、ショートブーツ&ロングブーツの3型が登場します。
今回もデザイナー高塚に、VIBRAMブーツの魅力をインタビューしてきました!
見た目だけでは分からない、こだわりの素材や機能面ついてもたっぷりお届けします!
ぜひ最後までご覧ください。
まずは、レザーVIBRAMサイドゴアについて。
昨年も大人気だったサイドゴアブーツ!今シーズンはさらにアップデートして登場します。
今年のポイントを教えてください。
髙塚:筒丈を昨年より2cm伸ばし、様々な丈のボトムに合わせやすく改良しました。
BLKのスムースもより上質なイタリアンカーフを使用し上品な艶感とラインの美しさが魅力です。
キメが細かいので履きシワも目立ちにくい特性があります。
suna:VIBRAMソールと上質なレザーを使用しているからこそ、カジュアルすぎず上品な印象ですね。
丈が長くなったことで足首がすっきり見えて、シルエットがとても綺麗です。
suna:カーキはソールが少し違いますよね?
髙塚:カーキはリサイクルラバー入りで柄がアクセントとなりこなれた印象に見えるようにしました!
イタリア製のヌバックなので表面のパウダリー感と革のナチュラルシュリンクのコンビネーションが美しい1足です。
suna:リサイクルラバーの表情とヌバックの質感が、コーディネートの主役になってくれそうですね!
VIBRAMソールならではの履き心地も魅力ですよね。
髙塚:去年も自身でよく履いていたのですが、ラバーソールなのでクッション性が良いのはもちろん、突然の雨のときも滑りにくく、とても使いやすかったです。
※雨の日用の使用ではありませんので、雨の日は避けていただくのがおすすめです。
2つ目はレザーVIBRAMゲートルショートブーツについて。
アウトドアデザインが新鮮ですが、作成のきっかけを教えてください。
髙塚:今年の気になるブーツリストの中にアウトドアブーツがありました。
ただ、世の中にあるアウトドアブーツはその名の通り機能重視なので、タウンユースにするために程よいボリューム感のあるVIBRAMソールとアウトドアデザインを掛け合わせて作ろうと思ったのがきっかけです。
suna:アウトドアディティールをLE TALON GRISEらしく落とし込むためにこだわったポイントはありますか?
髙塚:デザインのポイントとしては、出来るだけ余計なデザインをそぎ落とし、金具使いでツヤ感のアクセントをプラスしカジュアル感をダウンさせたのがポイントです!
suna:機能面もポイントがあるんですよね!
髙塚:つま先の素材を人工皮革にしているのでより雨の日でも使いやすいです。
ベロア部分は防水スプレーをしっかりかけてもらえばスムースより水をはじきます。防水スプレーをかける際は、整毛、逆毛の2度かけがおすすめです!
suna:ファーレッグカバー付きには驚きでした!ガラッと雰囲気変わりますよね!
髙塚:今年のキーアイテムのロングブーツがイメージにあったので、防寒 + モードなボリュームシルエットを兼ね備えるファーカバーがついていたらより汎用性が高まると思い、取り付けました。
このブーツ合わせはもちろん、お手持ちのフラットシューズやブーツに合わせて履いてもかわいいと思います。
ボトムのシルエットはタイトに、トップスはショートブルゾンやニットなど丈はコンパクトなバランスがおすすめです!
suna:今年挑戦したいバランスですね!コーディネーを考えるのが楽しくなりそうです。
最後に、今年大注目のサイドゴアロングブーツについて。
昨年もVIBRAMソールのロングブーツが大人気でしたよね!今年はサイドゴアデザインで登場ですね。
デザインのポイントを教えてください。
髙塚:今年のロングブーツをイメージしたときに、ボリュームソールのシンプルなロングブーツを思い描きました。
去年はファスナー付きのロングブーツでしたが、今年はよりデザインをそぎ落としロングのサイドゴアをデザインしました。
suna:足に沿うきれいなシルエットにびっくりしました!
髙塚:シルエットは足にフィットするバランスにしたくて、去年好評だったロングブーツと同じシルエットにしています。
内外両サイドがゴアになっているので伸縮性があり様々な形の足にフィットしてくれます。
suna:サイドゴア=カジュアルなイメージがありますが、シルエットがきれいなのでいろいろなコーディネートに合わせて秋冬のコーディネートを楽しめそうですね!
▼sunaのBLOG・SNAP一覧は下記の画像をタップでご覧いただけます。