Le Yucca's 偶然の出会い
LECHOPPEではお馴染みシューズブランド「Le Yucca's」に別注したクロコダイルキャップトゥシューズ。
5/28に行われた『 靴の日 』での再発売では有難いことに大盛況、瞬く間に旅立たれていきました。
そして今週7/9(土)に定番の黒色と共に、満を持して新色ブラウンとスペシャルなベルトが発売されます。
ブラウンを作ったのも、イタリアでは茶靴を履くのが好まれ、黒靴を取り入れる人が少ないといった観点がある。
永遠の二番手は茶色だと僕も思う。自然な流れかと。
そんな話を聞きながら、オーダーしたという色サンプルを見たが明るい茶色であった。
たしかにイタリア人らしい。
そのストーリーを聞いていたので、すんなり納得がいっていたのだ。
そして時は流れ、いざ商品が納品、蓋を開けた途端事件は起きた。
かなりの焦げ茶である。
店内の暗い場所で開けたからか黒と開け間違えたと思ったぐらいだ。
しかし自然光で見た瞬間、眩い色気を放ちだした。
黒と比較すればしっかり違う。
(カッコいい、、、、、、、、、)
僕の好みだが完全にこっちの方が好きだ。。。
記憶違いなのか、どこかで間違いが起きたのか、
そんなことはもはやどうでもよくなり、感謝すら覚える。
クロコダイルのお腹の柔らかい部分を使用した、先端のトゥ部分との相性も抜群。
コバやヒール部分の焦げ茶もまたいい。
黒と茶色どちらがお好みですか?
そしてそしてスペシャルはこれだけでなく、
今回はベルトも別注させて頂きました。
90年代のストックのセルロイド製バックルです。
セルロイド はMazzucchelli (マズケッリ)社製で、1849年創立のイタリアの老舗メーカー。
セルロイド マテリアル としては高いクオリティーで知られており値段も半端なく高いです。
主にRaybanやPersolの眼鏡フレームはMazzucchelli社製です。
’80~’90年代にバックルやアクセサリーで流行りました。
セルロイド はブロックでアクセサリーメーカーへ納品される為、
当時アクセサリーメーカーでは特殊な機械で削って製作していましたが、
その後どこの会社もその機械を手放してしまったようで、当時のバックルストックを見つけた次第です。
逆に今作ろうとしても、その機械をまだ持っているメーカー探しが困難かもしれません。
今も昔からのセルロイド 生産をMazzucchelli社が続けているのか?は分かりませんが、当時Persol社から聞いた話ではセルロイド を数年寝かせてから削り上げるそうです。
レディースっぽいこの華奢さがいいですよね。
ベルト難民よく耳にするのでこの機会にいかがでしょうか?
どれも7/9青山店&WEBにて発売です。
販売方法等はインスタグラムの投稿をご参照ください。
Enjoy Fashion
レショップ青山 渡邉
L'ECHOPPE 青山店:東京都港区南青山3-17-3 1F
TEL: 03-5413-4714
L'ECHOPPE 渋谷店:東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK SOUTH 2F
TEL: 03-6712-5770
L'ECHOPPE 名古屋店愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋PARCO南館2F
TEL:052-211-9342
L'ECHOPPE仙台店宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパルII 2階
TEL:022-290-0318