【オールシーズン対応!】ロングセラーの洗えるラグマット
みなさま、こんにちは!
ファッションもインテリアも、夏の装いに変わっていく季節になりましたね。
リビングに敷いていたラグも温かみのあるデザインや素材のものから、涼しさを感じるものに模様替えしてみようと思うものの、どんなものにしようと迷うところではないでしょうか?
今回は、そんな季節の変わり目にぴったりなラグ3選をご紹介したいと思います♪
#1【GRENOAKS RUG/グレンオークスラグ】
1920年代頃のCAUCASUS RUGのデザインを元に製作しています。
ペルシャラグのような高級感がありつつ、アメリカンヴィンテージテイストと相性抜群。
使い込むとさらにその魅力が増していきます。
ベースカラーは馴染みの良いベージュカラーで多色使用しているので、ACMEのどんな家具にも合わせていただきやすいです
ご家庭で洗えますので、お子様のいらっしゃるご家庭にもおすすめです。
CAUCASUS RUG:東ヨーロッパと西アジアの境界付近にある、黒海とカスピ海に挟まれた地域、コーカサスで織られている毛足が短く幾何学的なモチーフで豊富な表現力と想像力でつくられているラグ
#2【MONTECITO RUG/モンテシート ラグ】
MONTECITOはアメリカ・カリフォルニア州南部にある地名で、セレブリティに人気の高級住宅街です。
幾何学模様を複雑な色と織りで表現したこのラグは、ペルシャラグのような高級感がありつつ、アメリカンヴィンテージテイストと相性抜群です。使い込むとさらにその魅力が増していきます。
#3【MADISON RUG/マディソンラグ】
幾何学模様を複雑な色と織りで表現したこのラグは、ペルシャラグのような高級感がありつつ、ベージュベースですのでどんな家具とも相性抜群です。使い込むとさらにその魅力が増していきます。毛足が短く触り心地も良好、汚れも目立ちにくい柄のため、小さなお子様やペットのいるご家庭でもお使い頂けます。
アクセントがあるのに、何故か落ち着ける雰囲気をつくりだすことがインテリアの上級テクニック。
モダンな家具や、カジュアルなインテリアとの相性が良く、しっかりとした素材感が生活空間に遊び心をプラスしてくれます!
部屋を眺めているだけで、あっという間に時間が過ぎそうです!
サイズはどう選んだらいいの? ラグのサイズ選び
思ったより大きかった…、小さかった…と、失敗しないためには、まずは採寸してみましょう!
めんどうかもしれませんが、これが失敗しないポイントです。
お部屋の広さ、合わせる家具とのバランス、生活スタイルに合わせたサイズを選びましょう。
私は最近大きいラグに買い替えて、素足の感触を楽しんでいます!
気になることや、サイズのご相談などは、お近くの店舗へ、お気軽にお問い合わせしてくださいね!
参考になるラグのサイズとお部屋の大きさの関係のガイドはこちら▼
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。小さなことでもご相談にのりますのでぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。