Plage|MD井伊ブログ "ポイント解説付き!おすすめStyle Snap!"
ブログをご覧の皆様こんにちは!
MD井伊です☺︎
本日は現在入荷中&明日24日発売のアイテムを使ったスタイリングをご紹介!
大切なのはどこかに "艶やかさと女性らしさを"。
少し意識するだけでいつものスタイリングが違って見えて新鮮に⭐︎
皆様も是非このキーワードを覚えてスタイリングしてみてくださいね!
Style #01
《Point》
トップスのいい意味で中途半端な丈感によって出るギャザー感、
スカートのタックの絶妙なシルエットによってシンプルになりすぎない大人のサマーニットスタイル。
ニットアップで十分スタイリングは完成されているのですが、
艶感を出すアンクレットがポイント!
Style #02
《Point》
肩紐のチェーン×シルクリネンの素材の掛け合わせがPlageらしさ満載のオールインワン。
肌見せとゴールドチェーン、そしてヒールを合わせて艶感と女性らしさをより引き立たせるのがポイント。
ミリタリーベストのようなカジュアルなアイテムを重ねても、足元には必ずヒールで抜け感を⭐︎
Style #03
《Point》
スタイリングを一歩間違えると民族感が強くなってしまう刺繍ワンピース。
そんな時は足元がやはり重要で、TKEESのようなフラットサンダルより
モードなシューズやアンクレットなどの小物をプラスして、
シティー感と夏のムードを意識するのがポイント!
Style #04
《Point》
ナチュラル感あるトップスを、
甘さたっぷりに見えて裾が切りっぱなしになっている甘辛スカートに合わせて、
そして足元はレースアップシューズでいつもより甘め要素を多めに注入!
ただ甘いだけではなく、アメスリタンクのヘルシーな肌見せと、リネン素材のキャップが良いスパイスに⭐︎
Style #05
《Point》
ただ甘いだけじゃない、大胆なバックデザインがポイントのワンピース。
今年は見せるインナーやベアトップで潔く着るのがおすすめ!
サングラスやサンダルのブルー、質感の異なる重ね付けのネックレスなど、
ちょっとしたアクセントで甘さを抑えて⭐︎
Style #06
《Point》
オーバーオールにはTシャツを合わせがちですが、
普段と違う雰囲気にしたいなと思った時はブラウスを合わせるのがおすすめ⭐︎
子供っぽくなりすぎない様に、ブラウスをオフショルにして肌見せするとよりGood!
前スリットとスカートのフレアを引き立たせたい場合はサンダルを少し強めなものをチョイスしてアクセントにしても◎
おしゃれ上級者はオーバーオールをスカート風にアレンジして着るのもおすすめ!
Style #07
《Point》
スリットがデザインポイントのシャープなスカート。
カゴBAGと合わせてもほっこりせず都会的な印象に。
全体の色のトーンを合わせるとより洗練された雰囲気になります⭐︎
Style #08
《Point》
THE LINENな素材をギャザーたっぷりの甘めワンピースに落とし込んで、
さらにそれをオフショルダーで着て思いっきり甘さのあるスタイリング!
肩の華奢感を活かしてネックレスは控えめがおすすめ⭐︎
その代わりにアンクレットで強さをプラスして、可憐になりすぎないように。
Style #09
《Point》
シンプルなカットソーワンピース。
いつもだったらさらりと1枚で着こなすところですが、
今年はこんなM65ミリタリーベストのハードさや、
大ぶりのカゴBAGを合わせて着たい!
そして足元はレースアップシューズで甘さをプラス⭐︎
辛さの中にレースアップシューズで甘さをプラスして⭐︎
Style #10
《Point》
今年らしいシルエットのハーフ丈ボトムをトレンドのスポーティスタイルで。
ネックの詰まったコンパクトなTシャツとこなれブルーのlightシャツを羽織ればヘルシーな印象に。
リネン素材のキャップやカゴバックで軽さを出すところがPlageっぽい☺︎
Linenボリューム袖シャツに変えて袖のふわっとした甘さをプラス。
ハーフ丈のボトムと合わせると軽さが出て夏らしいスタイルになってこちらもおすすめ⭐︎
ボタンを留める位置はウエストのところまで!
おすすめ10Style、皆様お好きなコーディネートはありましたか??
是非ご自身のスタイリングの参考にしてみてくださいね!
それではまたお会いしましょう!
MD井伊でした☺︎