【無地Tシャツコレクション】カラー別着こなし術
今年はカラーものが豊作。ただ今まで着たことがない色物に関しては、着たくても抵抗ありますよね?
今回はカラー別におすすめな色合わせをご紹介致します。
グレー
Tシャツの定番色でもあるグレー。
そんなグレーはカーキとの色合わせで大人な印象に。
グレーが寒色系なので、ミリタリーを連想させるカーキを
引き締めるのに一役買ってくれます。
グリーン
トレンドカラーのグリーン。
一見派手に見えがちなグリーンですが、ネイビーとの掛け算で
派手なイメージを和らげてくれます。
デニムにスラックスにと、パンツではネイビーもお持ちの方も多いのでは?
是非、挑戦して見て下さい。
ブルー
パキっとしたブルーもくすんだブルーも、寒色系には寒色系を。
ということで、グレーで合わせるのが王道。
ネイビーのジャケットにグレーのスラックスの感覚で合わせると
すんなりスタイリングが落ち着きます。
ベージュ
トーンオントーンの着こなしがトレンドの昨今
ベージュ×ベージュの組合わせが、非常におすすめです。
色の統一感を出すだけで、ちょっと気の利いた着こなしに。
その他カラー
その他カラーも夏らしくおすすめが揃っています。
ピンクはベースが派手なので、あえて主役になるように合わせはベーシックに。
オレンジは、茶系のアイテムで合わせると暖色系同士で全体的に馴染みます。
番外編
ブラック
番外編ということで、ブラックとホワイトもご紹介。
ブラックはシンプルに、ベーシックなチノパンやデニムでサラっと。
足元をレザーシューズで引き締めると、カジュアルになり過ぎません。
ホワイト
ホワイトは言わずと知れたカラー。
万能選手なので、一枚着は言わずもなが。
一枚で映えるTシャツばかりなので、あえてインナー使いで
脱いだ時にも、ちゃんと気を使っている印象になります。
いかがだったでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。
カラー好き人は更に、そうでない人も
是非417のカラーアイテムに挑戦して頂き
夏のオシャレを楽しんで下さい!!