Tシャツのこなれた着方テクニック!
夏に向けて必ずと言っていいほど出番の増えるTEEシャツ。
定番アイテムだからこそ、着こなしやテイストの幅は無限大!
ワンツーで完成する、すぐにマネできるスタイリングをご紹介します。
01.ラフさを求めて「ゆるいシルエット」
STYLING-A
薄手ながらも目の詰まった生地が品のあるTEEシャツ。
ニュアンス感のあるグレージュを真っ白なパンツでさわやかに合わせれば、不思議とこなれた着こなしに。
腰にリネンシャツをONしてアクセントをプラス。
STYLING-B
柔らかい生地感がラフなこちらのTEEシャツもグレージュをチョイス。
ゆるいTEEシャツとフェミニンなスカートを合わせるときは、少しだけ前をいINするのがコツ。
袖はロールアップしているようなデザインなので、テクいらずに洒落見え。
.
STYLING-C
リネン混のナチュラルな生地感のTEEシャツは、思い切ったカラーパンツと合わせて脱ほっこり。
印象の強いアイテムも優しく受け止めてくれる。ここでも前を少しだけINは忘れずに!
ドルマンスリーブデザインで肌離れも良く、真夏まで活躍。
STYLING-D
INスタイルが苦手な方にオススメなのが「クロップド丈」。
オーバーサイズながら短めな着丈は、カジュアルなデニムと合わせてもラフ過ぎない好バランスを保つ。
.
02.「デザインボーダー」で脱普通
STYLING-A
TEEシャツの定番柄といえばボーダー。
あまり見ない配色に変わるだけでぐっと新鮮な着こなしに!
コンパクトなシルエットが映える太めなパンツ合わせで、大人カジュアルスタイルの完成。
STYLING-B
よく見る配色も細ピッチ×5分丈でレディライクな印象に。
デニム合わせもいいけれど、ネイビーのスラックスやヒールを合わせてボーイッシュ感を払拭。
STYLING-C
両サイドにタックの入ったようなデザインが印象的なTEEシャツ。
バサッと着るだけで立体感のあるシルエットを演出できるから、いつものワンツーコーデも見違える。
今年気になるハーフパンツ合わせも難なくクリア。
.
03.イージーだけどブラウス見え「フェミニンカットソー」
STYLING-A
フェミニン派さんにオススメのフリルスリーブTEEシャツ!
ラフな着心地はそのままに、見た目はしっかりかわいらしく。
シルエットのきれいなセンタープレスパンツを合わせてすっきりとこなすのが吉。
STYLING-B
タイトな身頃部分とボリュームのある袖のバランスが大人かわいいカットソー。
シンプルなボトム合わせでもしっかり主役になるデザインは暑い夏にも心強い!
.
04.定番以外の選択肢「着映えTEEシャツ」
STYLING-A
シンプルなフレンチスリーブTEEシャツにぱきっとした夏カラーを落とし込んだ1枚。
ワンパターンになりがちなオールインワンのインナーに差し込んでいつものコーデを更新!
STYLING-B
目を引くカラーも肌なじみの良いシアー素材なら取り入れやすい!
普通のTEEシャツじゃマンネリしてしまう日にぜひおすすめしたいアイテム。
インパクトのあるトップスはデニムで合わせれば安心。
STYLING-C
今年また気分のリンガーTEEシャツ。
レトロな配色やプリントは大人だからこそおしゃれにこなせるアイテム。
フェミニンな印象のAラインスカートと合わせるのがSLOBEらしいMIXスタイル。
.