素材を生かしたシンプルなテーブル【コルトン ダイニング】
ヴィンテージデザインから着想したCOLTON DINING TABLE
アメリカンヴィンテージのデザインから着想したJSFオリジナルテーブル。
シンプルながらも細かなディテールに拘り抜いたからこそ完成したコルトンダイニングテーブルの魅力をご紹介します。
コンパクトで使いやすい2サイズ展開
ダイニングテーブルはW1300、1500が一般的ですが、少し小さいと言う声にお応えして少し大きめのW1350、1550で製作。
そのため、チェアも少し余裕のある配置ができ、チェアの出し入れもクイックに簡単です。
大幅に大きくしすぎないところが、お部屋を広く見せるポイントの1つ。
脚部の華奢なデザイン
脚部側面部分のみはうずくり加工を施してから塗装を行なっています。
うずくり加工は木目の固い部分を残し、柔らかい部分をブラシで削る事により木目の凹凸を強調優しい肌触りとなります。
椅子を邪魔しない脚の形状に表情豊かな天板の木目。木材の地の色が綺麗に表に出てくるように
材料の選定からデザイナーが拘りぬいた木材です。
椅子を邪魔しない脚の形状に表情豊かな天板の木目。木材の地の色が綺麗に表に出てくるように材料の選定からデザイナーが拘りぬいた木材です。
定期的なお手入れも必要になりますが
あたたかみのある無垢材のダイニングに挑戦していてはいかがでしょうか。
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますのでぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。