\GW終盤/お部屋をきれいにして気持ちもリセットしよう!
大掛かりな掃除はGWがおすすめ!
GWももう終盤。どんな風に過ごしましたか?
もうすぐお仕事や学校が始まる方も多いと思います。
お部屋をきれいにして、気持ちもリセットしましょう!
大掛かりなお掃除は年末に行う方が多いと思います。
でも実は、GWに行うのがとってもおすすめ!
冬は寒くて水を触るのも億劫になりますよね。
冷たいお水では汚れも落ちにくいので、暖かい今の時期がおすすめです。
大型連休にこまめにお掃除しておくと年末がとっても楽になりますよ!
まずはお部屋の中のホコリを一掃!
ラグやソファの上、普段手の届かない所やサッシの隙間も丁寧にゴミを吸い取りましょう!
コードレスで軽量のスティッククリーナーはハンディクリーナーとしても使える2WAYなので楽々お掃除!
室内以外に車のお掃除にもおすすめです。
ゴミ受けも丸洗いできるので、お手入れも簡単で常に清潔を保てます◎
【ラグのお掃除のコツ】
①ラグをひっくりかえして風通しのよい場所で陰干しする。
②布団叩きなどで軽くたたきながら、ほこりやゴミを出す。
③掃除機で細かいチリやゴミを吸い上げる。
クローゼットの中もお手入れ!
クローゼットの中にたまったホコリも!
そしてドアを開け放ち、湿気を逃がしましょう!
湿気がたまりやすいという方は、充電式のコードレス除湿器もおすすめです。
小型なのでスペースが限られる引き出しにも◎
専用の乾燥用スタンドで約2~3時間乾燥させれば、約14日間の連続除湿が可能。
とってもエコなアイテムです。
バスルームは浮かせる収納でカビを防止!
バスルームはお掃除をしたら、浮かせる収納がおすすめ!
お掃除もしやすくなりますし、カビも生えにくくなります。
キッチンは整理整頓をして日々のお掃除を楽に!
毎日使う汚れやすいキッチンは整理整頓をして日々の掃除を楽にしましょう!
お掃除がしやすくなればきれいを保つことができます。
お部屋がきれいになったら空気もきれいに!
お掃除が終わったら空気もきれいに!
空間に浮遊する菌やウィルスを除去すれば気持ちよく過ごせるはず。
いかがでしたでしょうか?
暖かい時期に大掃除をしてみたり、整理整頓を常にしておくことで掃除をしやすいお部屋に!
掃除が億劫でなくなればきれいなお部屋を保つことができます。
ぜひ実践してみてください!
お部屋の広さに合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等
実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますので
ぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。