Buyer's Recommend|【PLAIDIE】の魅力をバイヤー武見が聞いてみた!
スタイリングに程よいトラッド感を与える柄配色を得意とする【PLAIDIE】
その魅力をVERMEIL バイヤーの武見が、【PLAIDIE】セールスの村田様をお呼びしてお聞きしてみました!
【PLAIDIE (プレディ)】とは古くはスコットランドの牧場で勢子(羊追い)が冬の寒さを凌ぐために身に着けたマント(通称)と言われ、現在のショール、ストールの起源とされています。
2017年AWコレクションよりウール素材を中心にストールブランドとしてローンチ。
今年【PLAIDIE】から、初となるSSコレクションを発表しました。
リネンという古来から親しまれる自然素材に着目し、春夏そして秋の装いと過ごしやすさを劇的に改善させるストールを展開しています。
T「コレクションを立ち上げるに至ったきっかけは何ですか?」
M「以前、AWのプレゼンテーションを通してSSで販売できる柄物ストールが欲しいと言われたことがありました。色々とリサーチをしたところ、今のファッションにミスマッチなフェミニンな商品しか見当たらなかった事も大きいですね。4月~10月頃まで着用可能なアイテムが必要と感じた事がきっかけです 」
T「商品のスタイリングやデザインなど、イメージコンセプトを教えてください」
M「スタイリングのイメージは、無地物に偏りがちなSSのスタリングに柄物をレイヤードし、スタイリングのアクセントとして活用していただきたいです。
サングラスやサンダル、かごバックなど…、SSのスタイリングに必要なアイテムと同じ役割でお使いいただけるストールに仕上がっています。巻くだけに留まらず、羽織りとして活用できるので幅広いシーンで使えるところが魅力です。」
M「デザインのイメージとしては、柄・配色によりフォーマル感やカジュアル感を印象つけます。
アメリカントラッド、フレンチトラッド、コンチネンタルファッション(ハイブランド)を軸とするカジュアルあるいはカジュアル寄りのフォーマルなイメージに、相性のよいベーシックな柄にトレンドカラーをポイントとして配色しています」
M「この配色に関しては特に海を意識しています。 ホワイトは勿論、ブルー、ネイビー系のTシャツや、ホワイトのボトムス、夏の爽やかなイメージやマリンを意識した着こなしが一番のおすすめです」
M「こちらは英国タータンをベースに晩夏、初秋にも対応できる配色です。
まだまだ暑い9末~10月…。SS色を見につけるのもご自身のファッションに敏感な方なら当然悩ましところだと思います。というわけでナチュラルカラーにあえてブラックを配色しました。
柄は英国タータンベースですのでトラッドなイメージ!配色はブラックを使用する事によりモードな着こなしにも対応します」
T「眩しすぎるカラフルコーデをまとめてくれるナチュラルカラーがベースのストール。
チョコレートブラウンのペインが優しく肌に馴染んでくれます。
白Tシャツにチノパンツ、カーキのワンピースなど、トラッドやワークイメージのスタイリングにもとても合うし、柄とも相性抜群!
カーディガンのようにさっと羽織ったり、首元にくるくる巻いてアクセントに…。
さまざまなアレンジで使えるのはリネンで大判だからこそ!」
T「まさに今!リアルに楽しめる、Tシャツにリネンストールを合わせた着こなし。
ストールがブラウンxチョコレートの落ち着いた色味なので、白のワントーンコーデにジュエリーでナチュラルなパールを合わせて、”気分が上がる&スタイリングに艶やかさ” をプラスしています。」
T「ライムグリーン、ナチュラル、チョコレート…色味は勿論柄の大きさとカラーリングの美しさが絶妙な1枚です。
はっきりとした色だけど、派手になりすぎず、アクセサリー感覚で巻けちゃいます!
レースブラウスに、こっくりとしたグリーンのパンツを合わせたシックなスタイリングなので、サンダルとストールで淡いグリーンを。
色x色で今年らしい夏の爽やかなイメージに仕上げました」
真夏から晩夏、初秋まで対応できる絶妙なカラーリングバリエ。
オフィスやリゾート、お家のインテリアなど…様々なシーンで活躍してくれるプレディのストール。
ぜひチェックしてみてくださいね♡
LIVE内でもご紹介させていただいておりますので、
ぜひ下記リンクよりご覧くださいませ✔