『FAT LAVA展』全てのファットラヴァは日本橋に通ず
「FAT LAVA展」のご案内
皆さまこんにちは。
日本橋店のsakanoです。
本日は4月29日から日本橋店で開催する
FAT LAVA展のご案内です。
「全てのファットラヴァは日本橋に通ず」をテーマに
この度、目黒区碑文谷のドイツ・フランスのヴィンテージ家具を扱う
ANTISTIC アンティステック/ @antistic_meguro 様に
日本橋店のイメージに合う物をセレクトして頂きました。
個性あふれる160点を展示販売致します。
西ドイツで1950年代から1970年代まで生産されていた
『FAT LAVA』と呼ばれるVintage Pottery。
使われた釉薬が、高温で溶け溶岩のような表情や
冷えて固まり溶岩石のようなテクスチャーの物が多かったことから
「肥えた(fat) 溶岩(lava)」の意味で名付けられました。
どれもユニークなデザインで、見ていて飽きません。
表情豊かでインテリアの良いアクセントになってくれるたくさんのFAT LAVAと共に、
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ご不明な点や質問等ございましたら、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。