大人スタッフの「色・柄」取り入れ術!
30代の人気スタッフのスタイリングから
トレンドの「色・柄」を大人っぽく着こなす術をご紹介*
大人が着るからバランスが取れる”ピンク×ベージュ”
ピンクはメンズライクに着るのがおすすめ。
ベージュのチノパンで甘さを抑えつつ、
女性らしい柔らかさをキープ。
柄を取り入れずにカラーを引き立たたせて◎
安定のブラック合わせ
カラーアイテム×ブラックの組み合わせは間違いなし!
小物もモノトーンで統一。
子供っぽくなりがちなハーフパンツも
少し長めのひざ下丈でバランス良く◎
ワンピースはデニムを挟んでカジュアルに
子供っぽくなりそうなチェック柄のワンピースはデニムをレイヤード。
ポケット付きで実用性も◎
コーデの引き締め役はレザーの小物。
ホワイトを選べば春夏でも重くならないのでおすすめです。
モノトーンでまとめたスタイリングも◎
リネン素材なので程よく透け感があります。
同素材のパンツと合わせてセットアップで着るのもおすすめです!
定番の花柄×デニムは小物でカラーをプラス◎
定番の柄物×デニムは合わせる小物にこだわって◎
今回は鮮やかなグリーンのバッグを差し色にプラス。
花柄もネイビーやブラックを選べば甘くなりすぎず、
丁度良いバランスで着こなすことができます!
ボーダーはトレンドアイテムで脱マンネリ!
いつも同じ組み合わせになりがちなボーダー。
ボトムをトレンドのカラーパンツに変えるだけで
今年らしいスタイリングに◎
少しハリ感のある素材を選べばカジュアルになりすぎないのでおすすめです。