実は1年通して使える!天然の麻で製作されたオリジナルラグの紹介!
こんにちは!
今回は意外と知られていない天然の麻の特徴と一緒に、その素材で製作されたJOURNAL STANDARD FURNITUREオリジナルラグを紹介します!
①素材の特徴
麻は、吸水性に優れているだけでなく、速乾性に優れた素材。これから湿気が気になる夏はとくに快適にお使い頂けます。
また見た目も涼しげな雰囲気で、夏の素材と認識している方も多いのでは。ですが、リネンは保温性があったり、静電気が溜まりにくいので、冬にもオススメの素材なんです!
天然素材の中では繊維が強く丈夫な素材ですが、使い込むほどに肌触りはしなやかに、そして上品な艶があらわれてきます。
麻のラグは毛足は短いものが多く、そのためチェアの脚が引っ掛かりにくことから写真のようにダイニングテーブルの下にもおすすめです!
②季節にあわせて工夫できる
最初にお伝えしたように麻のラグは、夏のラグという印象をもたれている方が多いと思います。
ですが、麻は空気層に暖かくなった空気を保つことができ実は一年を通して使える素材です。
工夫すれば一年中麻のラグをつかうことができます。
写真のようにあたたかそうな起毛タイプのクッションなどとあわせるのも一つの方法です。
季節にあわせて工夫すれば一年中麻のラグを楽しむことができますね!
③天然の麻のオリジナルラグ
職人により1点1点ハンドメイドで製作しています。
しっかりとした麻ならではの素材感と光沢がお部屋をグレードアップしてくれます。
他の色との相性も良いので、フローリングやJOURNAL STANDARD FURNITUREオリジナル家具との相性も抜群です!
コーディネートで迷っている方にも取り入れやすいラグです。
YATTI RUGに比べて、シンプルなデザイン。
いろんなお部屋、家具で楽しんでいただけるので、こちらもコーディネートで迷った方におすすめです!
また色違いでレッドのご用意もあります!
いかがでしたか?
ただいま店舗にて展示中でございます!
店舗のお近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
皆さんのご来店、お電話をお待ちしております!